※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちまま🔰
子育て・グッズ

子どものピアノ練習について、賃貸マンションでの騒音や練習環境について悩んでいます。経験談を聞きたいです。

子どもの習い事について相談です!

ピアノ🎹を習わせてあげたいと思っているのですが、私自身ピアノを習ったことないのと、しばらく住まいは賃貸のマンションになります。

仮に習ったとして、自宅での練習は騒音になる?関係でピアノを買っての練習は難しいかなと思ったりしています。

ピアノを過去に習っていたけれど家では練習できる環境じゃなかった(もしくはキーボードなどで代用していた)など、経験談がありましたら教えていただきたいです☺️

コメント

咲や

何歳から習わせるかによりますが、ヤマハの幼児コースはピアノではなくエレクトーンを使用するので、キーボードを買っても問題ないです
個人の教室に通わせるなら先生と相談ですが、電子ピアノでもOKという先生なら、音量下げて練習出来ます
音楽系の学校を目指さない限りは電子ピアノでも大丈夫だと思いますよ🤔
ピアノを習ってキーボードやエレクトーンで練習すると、鍵盤の重さが違いすぎてピアノが弾けないのでオススメはしないです😣

  • あちまま🔰

    あちまま🔰

    3歳ぐらいからで考えていました!
    音楽系の学校をめざすことは考えていなかったので、キーボードでも良さそうですね✨
    参考になる回答をありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月10日
  • あちまま🔰

    あちまま🔰

    ごめんなさい、キーボードではなく電子ピアノの間違いです!

    • 5月10日
ぐて👦🏻👼🏻👼🏻👧🏻👶🏻

賃貸で置く所もないのと
続けれるかも分からない
のでキーボードで練習してました!
2階建てのハイツでしたが
特に苦情とかはなかったです!

  • あちまま🔰

    あちまま🔰

    ご経験談ありがたいです🙇‍♀️♡やはりキーボードがいいですよね✨

    • 5月10日
moon

電子ピアノでしたら音量調節やヘッドホンも出来るので大丈夫だと思います。

  • あちまま🔰

    あちまま🔰

    教えていただきありがとうございます!習わせるとしたら、自宅では電子ピアノで考えたいと思います✨

    • 5月10日