
赤ちゃんが夜通し寝る場合、ミルクのあげ方について相談です。夜中に起こすべきか、授乳回数を保つためにどうすればいいか悩んでいます。
夜通し寝る赤ちゃん
うちの子は22時にミルクを飲んで寝ます。
7時になっても起きないのでいつも起こします。
ですが、寝てるなら寝かせておいた方がいいのかな
とも思いますが脱水も怖いし
日中4〜5時間はミルク欲しがらないので
寝すぎると授乳回数が4回になり1日量が少なくなります。
なので欲しがらなくても3〜3時間半であげてます。
夜通し寝る赤ちゃんの場合
どのようにミルクあげてますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠5週目, 1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
息子は1ヶ月半くらいから夜通し寝てて今は19:00~7:00まで寝てるのですがその間はミルク上げてません👶🏻🍼・.。
日中は間隔があかないので3時間おきに240ml上げてます💦

はちぼう
逆にもう少し早く寝かしたら生活リズム整ってトータルの睡眠時間増えませんかね?✨
起こすのはもったいないですよね。長男が夏場に行く12時間くらい間隔空いてましたがなかなか赤ちゃんって脱水にならない印象です。もちろん日中はしっかり飲ませてました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
睡眠時間長すぎたら脱水大丈夫?日中のミルクどうする?という疑問なので、早く寝かせたら早く起こす?ってことになるので解決せずです😅
夜寝すぎてミルクの間隔空きすぎると日中欲しがらないので、欲しがるまで待つと4回しかミルクあげないことになり800とかしか飲まないことになっちゃうので😭
欲しがってないのに無理矢理3時間であげていいのかな?と。- 5月10日
-
はちぼう
それだったら、長すぎても脱水は大丈夫だと思います。お子さんによっては低血糖を起こす子もいるみたいなので様子はよく見てあげてください。脱水になったらおしっこが黄色くなるのでそこも注意です。そして日中は飲むなら欲しがらなくてもこちらからあげて量を確保した方がいいと思います!私はそうしていました。
- 5月10日

❤️🧸moa🦊💜
今ぴよログ見てきたんですがうちは3ヶ月なってすぐからは20時頃から7時までは寝てましたが、脱水にならなかったですよ!
寝てるなら起きるの待ってていいと思います!
うちは夜中も1度も授乳せずその時期は5回でした!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
しっかり寝てくれますね!
日中そんなに欲しがらないので、欲しがるまで待つと4回とかになっちゃうので1日800くらいになります。少なすぎて…
なので欲しがってなくても無理矢理3時間ちょっとであげてるのでいいのかなーと心配してます😅- 5月10日
-
❤️🧸moa🦊💜
息子は完ミだったんですが、4ヶ月の時は800でしたよ!
840の時もありました🍼- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
さすがに5回はあげたほうがいいなーと😅
3ヶ月のときから1000〜1040は飲んでます。
大きめで産まれて今はもう8キロ越えてるので😂- 5月10日
-
❤️🧸moa🦊💜
そうですね!うちも5回でしたよ!
- 5月10日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
めっちゃ寝ますね!
それは3時間で欲しがりますか?
はじめてのママリ🔰
ずっとこんな感じで寝てます😂
そうなんです🥲一時期4時間空きましたがいつからか飲む量増えても3時間で欲しがるようになりました😂
240ml間違いで4ヶ月の時220mlです💦すみません💦