
コメント

🐒
2人目でもう最初から完ミと決めていたので買いましたがすいとに湯冷し、お湯の2本用意してればいけるのでわざわざ買わなくてもよかったかなーって思いました😣
ウォーマー使っても結局ミルクの時間になったら保温してる状態から沸騰させてっと少し時間かかるので💦
その数分でおむつ替えなどできる事はありますがウォーマーで保温、沸騰させる時間、電気代考えると保温の水筒で充分でした😂
🐒
2人目でもう最初から完ミと決めていたので買いましたがすいとに湯冷し、お湯の2本用意してればいけるのでわざわざ買わなくてもよかったかなーって思いました😣
ウォーマー使っても結局ミルクの時間になったら保温してる状態から沸騰させてっと少し時間かかるので💦
その数分でおむつ替えなどできる事はありますがウォーマーで保温、沸騰させる時間、電気代考えると保温の水筒で充分でした😂
「ミルク」に関する質問
もう少しで7ヶ月になり、2回食が始まるのですがタイミングに悩んでます 現在1日4回ミルクを飲んでいます。 7時30分 ミルク 12時 離乳食、ミルク 16時 ミルク 19時半 お風呂 20時 ミルク 20時半 …
生後3ヶ月くらいから睡眠後退が始まり、今では1時間おきに起きます。 つらいです。 日中母乳ですが夜間ミルクにしたり、ルーティン整える、漢方、散歩、スイマーバで運動… 色々やりましたが治りません。 産後うつにならな…
朝イチの授乳を母乳かミルクにするか悩んでいます😔😔 9ヶ月です👶🏻 5時台 起床、空腹で泣いてすぐ授乳(母乳) 朝ごはん 朝寝後 授乳(母乳かミルク 日による) 昼ごはん 昼寝後 授乳(ミルク) 夜ごはん 寝る前 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
a
ウォーマーでもすぐにあげれるわけではないんですね💦
それなら水筒で充分そうですね😂
ウォーマーに入れとくときはもうミルクは作った状態で入れとくんですか?🍼
🐒
もしかしたら私が説明書見てないのもあるのかもですが私は哺乳瓶にお湯ミルク溶かす分だけ入れてそれをウォーマーで保温させておいてミルクの時間になったら沸騰させそこにミルク粉入れて溶かし湯冷しで調整って感じでした!
ミルク作り置きすると息子吐き戻しすごかったので作り置きはしませんでした💦
a
そうなんですね!
手間が面倒くさそうなので水筒で頑張ります🤣笑
🐒
お値段も安いものでもないので水筒があれば充分です😊
湯冷しの水筒なんて100均のボトルとかでもいけるのでお湯用だけ保温機能しっかりしたもの使えば大丈夫です😉
a
そうですよね😆
詳しく教えてくださりありがとうございました♥️