
コメント

ママリ
国内移動しか経験ないですが、9ヶ月なら機内で寝てくれる時間帯に乗るのがおすすめです。私はいつも8時台のフライトを予約して、6時前に起こしてます。
機内で寝てもらい、着陸する頃には起こしてミルクを飲ませてます。
離着陸時に起きていたら、耳抜きが必要らしく水分を取ると耳に抜きなるそうです。
座席は1番後ろを取ることが多いです。優先搭乗して、トイレ近くの広いスペースに立って、子供をあやしたりできるので便利です。
ママリ
国内移動しか経験ないですが、9ヶ月なら機内で寝てくれる時間帯に乗るのがおすすめです。私はいつも8時台のフライトを予約して、6時前に起こしてます。
機内で寝てもらい、着陸する頃には起こしてミルクを飲ませてます。
離着陸時に起きていたら、耳抜きが必要らしく水分を取ると耳に抜きなるそうです。
座席は1番後ろを取ることが多いです。優先搭乗して、トイレ近くの広いスペースに立って、子供をあやしたりできるので便利です。
「飛行機」に関する質問
1歳5ヶ月連れて飛行機2時間いけますか?🥶 2歳半からしか行かせたことがなくて、下の子が今回1歳5ヶ月くらい、上の子は4歳半になりますが飛行機旅行行けたら行かせたいなと思ってて💦💦 上の子の時はシール帳やお菓子ジュー…
沖縄旅行の予定でしたが 台風で欠航になるかもです。 欠航の場合行き先を東京に変えようかとおもいますが 新幹線や飛行機など 予約ってなかなか難しいとおもいますか? ディズニーにいきたいので ホテルも前日からとるこ…
沖縄に行くのに、飛行機が台風の影響で欠航になった方いますか? 27日に沖縄に行く予定だったのですが、台風8号が来てて...😭 まだ航空会社からお知らせはないですが、諦めムードです。 欠航になり、旅行を諦めた方は…
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません🙇🏻♀️
詳しくありがとうございます!
ど田舎の空港なのでフライト時間の選択肢がなく、有無を言わさず行きは12時発、帰りは現地を8時半発です😂😭
耳抜き必要っていいますよね!
最近ミルク拒否なので、お茶やおこめぼう🥮持っていって何かしらモグモグさせてみます🥺