※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

ママリパークの参加者に次回の内容や希望を聞くテーマについて共有しましょう。

こんにちは!ママリ運営事務局です✨
毎日、家族のために家事や育児、お仕事など本当にお疲れさまです💓

突然ですが、みなさんは「ママリパーク」をご存知でしょうか?
または、実際にママリパークへ参加された方はいらっしゃいますでしょうか?

今年10周年を迎えたママリは、2024年3月10日(日)、ママリ初のリアルイベント「ママリパーク」をEBiS 303で開催いたしました🕊️
特設サイトにママリパークのレポートも公開されましたので、一度見ていただけると嬉しいです😊

※特設サイトは「【ありがとう!ママリは10周年】特設ページのお知らせ」から遷移いただけます。

そこで、今日の日替わり質問は、「わくわくテーマ」をもとにみんなでざっくばらんにお話できる場をつくりました✨️

今回のわくわくテーマはこちら!

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.

「次回ママリパークが開催されるとしたら、こんな内容なら参加してみたい」
「ママリパーク以外にも、こういうイベントがあったら嬉しい」
「ママリパークに参加してくださった方は、ママリパークの思い出を語ってね」

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.

・ママリパーク、◯◯や◯◯があれば参加してみたいかも!
・◯◯のイベントをやってみてほしい!
・実際に参加してみましたが、こんな感じだったよ!

など…
みなさんの考えやママリパークの思い出を共有してみませんか??😊

テーマについて、全てに回答することが難しい場合はどれかひとつのテーマでも大丈夫!
どんな些細なことでもかまいません。あなたのお声を聞かせてください😌💓

みなさんの参加をお待ちしています。

ママリ運営事務局


🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸投稿下部に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくとこれまでの投稿が一覧でみれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。

コメント

はじめてのママリ🔰

子供服交換会をやってほしいです🥺

ママリ

使わなくなったおもちゃの交換会とかあったら子供も喜びます。
おもちゃの有効活用できるしSDGs的な観点でもいいかなと☺️

ママリ

東京かな?
近くの人が羨ましいです🥹

地方でも開催してください❗️

はじめてのママリ🔰

色々な県で開催してほしいです💡

夜空

地域を限定せずたくさんの人が参加できるようにいろいろな場所で開催してほしいです。

はな

小さな子連れて遠出はなかなかハードル高いので、小規模でもいいので各県域でやってもらえたらと思います。

それが難しいなら、リモートで参加しても楽しめるコンテンツがたくさんあるといいですね!

  • はな

    はな

    壊れたおもちゃやぬいぐるみを無料や格安で直してくれる、おもちゃ病院があったら是非いきたいなと思います!!

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰🐰

大阪で開催して欲しいです🥲!

おもちゃやお洋服の交換会や、イベントごとのお洋服や雑貨、夏のアイテム冬のアイテム初離乳食のアイテムなども初めての育児だと全てが初めてなので拝見して学び勉強し購入したいです…!

  • はじめてのママリ🔰🐰

    はじめてのママリ🔰🐰

    あとは、家族で写真が撮れるゾーンや撮ってくださる所や、お洋服や小物や雑貨やハンドメイドなどを買える場所、家族で楽しめるイベントや思い出作りやスタンプラリーやビンゴや抽選会なども…!🎁

    • 5月16日
はじめてのままり🔰

地方でも開催お願いします!

ゆらゆら

大阪でも開催してください!

はじめてのママリ

地方でもお願いします!

あにこ⛄ガチダ部

子どもの年齢制限がありそもそも応募できる年齢ではなかったのが悲しかったです😢

あとユーザーさんとオフ会ができたら嬉しいです☺️

  • あにこ⛄ガチダ部

    あにこ⛄ガチダ部


    低年齢の家庭が対象だったんだと思うんですが幼稚園児、小学生も参加できたらいいですね。

    • 5月16日
いまとも

地方での開催してほしいです

ちぃちゃん

47都道府県での開催を希望します!

はじめてのママリ🔰

みなさんおっしゃっているように地方でも開催して欲しいです。
難しいならインスタライブで参加できるプレゼント企画など

ブラウン王子

都内に連れてくのが大変なので、オンライン開催または各地域開催希望です。車でも行きやすい駐車場ありなところがさらに有り難いです。内容はママ向けに商品のサンプルや試食できたり、子供向けの遊び場が欲しいです。

3人目妊活中の完母希望ママ

大都市ばかりでなく、全国にママはいるので、47都道府県開催が良いと思います!

ママリ

東京、大阪などの大都市開催になるのは仕方ないかと思いますが…
トークショーや専門家さんのお話はオンラインで聴けると嬉しいです!その際にはインスタやってない人のことも考慮していただけると幸いです!

mmm

いろんな県で開催してほしいです🙋‍♀️

地方区分ごととか…🥹
そうすればもっとたくさんの方が
参加できると思います😊🫶

はじめてのママリ🔰

ハイハイレース、希望者多数でしたが当選数がごく僅かな抽選(当選された方本当におめでとうございます!)かつ間延びしていた印象だったので、朝から夕方までぶっ通しで開催するくらいでも良かったかなと思いました!

  • いくみ

    いくみ

    ハイハイレース、いいですよね(*´ω`*)見ながら応援しちゃいますꉂꉂ📣

    私が参加したマルシェでは、30分?ごとに時間を区切って開催されてました。

    • 5月17日
ベスザムービー

ワンオペお風呂講習会してほしいですー

あとは、ハイローチェアとか、バスチェアとか実際に乗せたり試せると嬉しい!

いくみ

リトミックやモンテッソーリ教育、抱っこひも専門家、わらべうた伝道師、ベビーマッサージなど、子育て支援の活動をしているかたがたくさんいらっしゃるので、そのかたたちの活動の場があると、よりいいかな、と思います。

最近は、マルシェなどで、子育て支援の活動をしているかたが出店して、そのかたたちの得意なことや専門性を提供出来る場が増えているので、ママリでもそういう場があると、活動の幅が広がると思います😊(*^^*)

あんまき

ママリ利用者は全国にいるので、ぜひ地方でもやってほしいです。

deleted user

家族で楽しめるようなブースがあると嬉しい😊