※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子どもの医療保険や生命保険について相談です。乳児医療保険があるけど、風邪で入院したので必要か迷っています。

子どもの医療保険や生命保険かけてますかー?
乳児医療持ってるので要らないかな〜と思ってたんですが
子どもが風邪入院したのでやっぱり入ってた方がいいのかなーと😅

コメント

りん

県民共済入ってます🙋🏻‍♀️
入院をしたので助かりました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月いくらぐらいですか?🧐

    • 5月8日
  • りん

    りん

    たぶん2000円の方だったような気がします🤔

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

COOPの1000円の入ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 5月8日
ママリ

産まれてすぐ入りました!
入院や怪我がありましたし、少し前に喘息と診断されたので早めに入ってて良かったです💡
使わず終わる人もいますが結果論になるので、安いですしお守り代わりとして入ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険ってそーゆうものですしね😣ちなみに月いくらぐらいですか?🥺

    • 5月8日
  • ママリ

    ママリ

    1000円です✨
    上の子骨折で2ヶ月通院、下の子は熱性痙攣と肺炎で2回入院があったので、払ってる以上に保険おりて助かりました🤣

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    調べてみます🥺💓

    • 5月8日
ちゃっぴー

県民共済のみ入っています。
子ども達に養ってもらってる訳ではないので、生命保険はかけてないしかける予定もありません💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 5月8日
えぴ

我が家も子供2人とも
県民共済の2000円かけてます!

はじめてのママリ

かけてません。
2回入院、2.3泊しましたが、3000円くらいでした。
うちの場合は在宅勤務に切り替えられるので必要なかったですが、仕事全て休んでの付き添いになるなら、入っておいても良いのかなと思います☺️

yuzu

育休終わりがけに入りました😊
アクサで月3000円くらいの終身に入ってますが入院したときはかなりプラスになりました!!
乳児医療ありますが食事代や個室なら差額代は自費なので入ってて良かったって思いました😊

ママり

県民共済で月1000円加入しています
医療費は基本かかりませんが貰えるものは貰っとこう精神なので安いですが念の為掛けてます

さら

下の子が生まれ男の子だったのでケガ多いかな、病気するかなと心配で2人コープ共済に入りましたが、幸いにもかすり傷程度のケガばかり、病気で入院することも一度もなく…このまま継続するか悩んでます。
でも何かあってからでは加入できないしと、考えがまとまらずにいます😂