お金・保険 傷病手当金の申請は、自分で用意して書く必要がありますか?医者から指示があったら、申請用紙を書いてもらえるか確認できますか?手続きの流れはどうなっていますか? 傷病手当金の申請は自分から申請用紙を用意して書いてもらうのでしょうか? また医者からの指示が出たら申請用紙を書いてもらえるか確認するのでしょうか? 手順的にどんな感じでしたっけ?🤔🤔🤔 最終更新:2024年5月8日 お気に入り 傷病手当金 申請 はじめてのママリ(生後6ヶ月, 3歳7ヶ月) コメント ママリ 医師から仕事休むように指示があったら、 その旨を会社の総務や事務に伝えて、 申請書を貰えばいいと思います🙆♀️ それを病院に持って行き、 記入捺印して、 会社へ提出ですね。 5月8日 はじめてのママリ その際は母権カードでも診断書でもどちらでも大丈夫ですかね?💦 5月8日 ママリ いえ、傷病手当金をもらうには、 傷病手当申請書に記入いただき捺印が必要ですよ。 5月8日 はじめてのママリ 記入していただき、捺印してもらったら 母権カードとか診断書を添付は必要ないですよね?! 5月8日 ママリ そうです‼︎ 必要ないです(^^) 5月8日 はじめてのママリ ありがとうございます✨ 5月8日 おすすめのママリまとめ お金・申請に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
その際は母権カードでも診断書でもどちらでも大丈夫ですかね?💦
ママリ
いえ、傷病手当金をもらうには、
傷病手当申請書に記入いただき捺印が必要ですよ。
はじめてのママリ
記入していただき、捺印してもらったら
母権カードとか診断書を添付は必要ないですよね?!
ママリ
そうです‼︎
必要ないです(^^)
はじめてのママリ
ありがとうございます✨