※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

軟飯から普通の白米に変えた時期について相談です。硬めに炊いたが問題なく食べられました。今後も大丈夫でしょうか?

軟飯から普通の大人と同じ白米の硬さのものにいつ頃チェンジしましたか?
今まで軟飯でしたが、ストック切れてしまって今日は大人と同じ白米を食べました。
我が家は少しかために炊いていますが問題なく食べられました。(よく噛んでいた.いつも丸呑みな感じです😭)
あげてもいいでしょうか?

コメント

りんご

うちは離乳食始めてすぐから普通のおにぎり食べてました💦
詰まったりしなくて本人が気に入っていれば大丈夫じゃないでしょうか?
息子は一歳頃には
柔らかいご飯はおかず含め全く食べず歯応えのあるご飯じゃないと怒ってました🥵

る🍒

一歳ちょっと前には大人と同じ硬さの白米あげてました!
よく噛んで問題なく食べられていたなら大丈夫だと思います🙆

ママリ

10ヶ月頃には大人と同じご飯でした🍚
うちは気持ち柔らかめに炊いてました😊

1歳のときには食材小さくするくらいで、何でも大人と同じでした〜(大人も味つけ薄めで)

あこ

二人目は9ヶ月頃普通のご飯にしたと思います!
軟飯がとにかく嫌いで、食べるたびオエッてなってたので市の栄養士さんに相談して早めでしたが切り替えました😊