![母ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
南区は場所によりますが山に囲まれているので熊出ます!
あと雪や秋ごろの雪虫もすごいです💦
職場は南区のどこら辺なんですね?
通勤は地下鉄ですか?
そしたら南北線沿で探すのがいいのかなーって思います
車ならそこまで気にしなくても大丈夫だとは思いますが🥺
街中はやはり激戦区です
豊平とかは南区から近くて子育て世代も多いと思います!
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
西区 豊平区辺りは
人気ですね。激戦区なので…。
きょうだい同じの園に
入れる確率は低いみたいです。
南区は熊が出やすいのでそこは
注意ですね
-
母ちゃん
回答ありがとうございます🙇♀️
西区、豊平区人気なのですね!兄弟同じ園難しいのは困るけど、調べてみます!
南区広いなと思ったら、山だったのですね~🗻自然よりも便利さを優先したいので、しっかり土地を確認しておきたいと思います😊- 5月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
他の方のコメントにもありますが、職場が南区でしたら、隣の豊平区とか子育て世帯多くて住みやすいと思います😊
南区のどの辺りかにもよりますが、基本的には地下鉄南北線通ってるので、南北線で通える範囲だと便利だと思います✨
南区に住むのもいいですが地下鉄通ってない方まで行くと本当に住みにくいので、地下鉄徒歩圏内をおすすめします!
あと南区大きいですが、ほとんど山です😂
南北線は、大通駅、札幌駅も通りますよ〜!
豊平区だと、平岸エリアとかどうですか?
ほどよく自然もあり、大きい病院や飲食店など含め色々揃ってて便利だと思います。
南北線だと平岸駅(南平岸駅でも)辺りですね!
豊平区も保活結構大変ですが、小規模も視野に入れておけば意外と入れたりするみたいです😊
-
母ちゃん
回答ありがとうございます🙇♀️
豊平区もっと調べてみます!エリアの情報まで下さり、ありがとうございます。自然もあって利便性もいいエリアはありがたいですね✨️
利便性考えたら地下鉄の通っている所、もしくは違う区に住むことを考慮しないといけないですね🤔
今は自転車通勤、通園するようなところに住んでるので環境ガラッと変わります😅前向きに考えたいです☺️
保活はその時の状況にも左右されるし、一番不安なところでもあります💦後悔しないように情報収集しようと思います😊- 5月8日
![たい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たい
南区住みです。
地下鉄は真駒内までなので、南区ほぼ地下鉄使えないと考えた方がいいですよ😂
南北線は通ってますが、真駒内駅や自衛隊前駅なんて、南区の端なので。
広い南区で地下鉄使う方は、バスに乗って地下鉄の駅まで行く感じです。
交通手段は主にバスだと思った方がいいです。
バスも最終22時代とかです。
車があるなら全然困らないと思います。
奥の方は石山辺りまでだとまだ生活しやすいかと思います。
山も多いですが、熊みたことありませんし、カフェも多かったり、スーパーも沢山あります。
場所によりますが、家から札幌駅は車で15分、スキー場も3箇所15分、清田方面や西区方面にも抜けやすく、生活するには全然いけますよ。
-
母ちゃん
回答ありがとうございます🙇♀️
そして南区について詳しく教えて下さりありがとうございます!
交通手段が主にバスなのは大変そうですね💦車は持っていく予定なのですが、通勤で使うか透明はよく考えないと行けないなと思いました🤔
山も多いとはいえ、札幌駅は車で15分ということはとても便利そうだなと思いました- ̗̀ 💡 ̖́-しっかり情報とっていろいろ決めたいと思います😊- 5月10日
![はーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーさん
南区でも広いので、何を重視するかによりますよ!
通勤時間がかかってもいいから便利な地下鉄圏内に住むのか。それとも職場近くに住むのか。広い家がよければどうしても駅から離れます。
車通勤で南区以外だとしても冬は道路状況悪化によって時間もかかるので、冬の状況は知っておくとあんしんです。
他の方がおっしゃる通り他の区に比べたら南区は熊やきつねでますが、こればかりは運ですね。。住む場所が山側だったら尚ニュースによくなってます。
-
母ちゃん
回答ありがとうございます🙇♀️
南区、とても広いなと地図見て思いました💦
利便性で違う区を選んだとしたら、通勤や通園が大変になるかもしれない(時間を要する、雪の時の対応等)と思いました。何を優先すべきか、しっかり考えないとですよね🧐- 5月10日
母ちゃん
回答ありがとうございます🙇♀️
南区だけ異様に広いなと思ったら山なのですね!雪のほとんど降らないところに住んでるので、雪虫は聞いた事しかないですが、虫なので居ないにこしたことないですね。
通勤のことまで考えられていませんでしたが、車なのか電車なのかも考えておかないとですね💦
南北線や豊平区も調べてみます!