※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リゼ
妊活

不妊治療で悩んでいます。普通の診察を受けた方がいいでしょうか?それとも通院を続けるか、ステップアップするか悩んでいます。

10ヶ月程、不妊で通院していて、人口授精受けるために検査したり卵管造影したりを通い始めくらいにしました。
それからなかなか授からず、タイミングだけで頑張る月もあったり人口授精5回トライしましたがダメでした。

今は人口授精周期で通院して、卵胞確認して日程決めて…の繰り返しなのですが毎回同じような感じです。。


いろいろ診てもらったのが通い始めくらいだったので、一度普通に診察してもらった方がいいですか?
不妊の原因とか分かったりするんでしょうか…😓
卵管造影もしてから半年はゴールデンタイムと聞いていたのですが、とっくに終わってしまいました😢


それか、このまま通院続けて卵胞確認しながら行っていく、あるいはステップアップ考えた方が良いでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

普通に検査ってどんなですか?
治療する前にいろいろ検査した以外のってことですか?
私は早く授かりたかったので顕微にいきました💦ステップアップした方が早いと思います🙄

くまこ

人工授精は回数重ねてくに連れて妊娠する確率が減ります!
私は3回でやめてステップアップしました!

ᵕ̈*

私の場合は受精障害が原因でした。

体外へステップアップしなければ分からなかったので、早々にステップアップして良かったと思っています。