※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ぼっち弁当 もしクラスにそんな子いたらあの子可哀想ー、ぼっちとか恥ずかしい、とか思いますか?

ぼっち弁当 もしクラスにそんな子いたら
あの子可哀想ー、ぼっちとか恥ずかしい、とか
思いますか?

コメント

ハゲッピー

私自身ぼっち派です!
私は何も思わないですよ😊✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぼっち側からしたらやはり恥ずかしいって思っちゃいますよね😭

    • 5月6日
◯

今は1人で食べてても何も思いませんが
学生の頃だったら思ってると思います😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高校生の娘ですが、やはり同級生だと可哀想とか思いますよね?、

    • 5月6日
  • ◯

    高校にもなれば1人が好きなのかなとも思える子もいると思いますが、やっぱり学校っていう狭いコミュニティでは可哀想に思うかもしれませんね😭
    でもそれは私たちの学生時代の感覚で、今の子はどうなんでしょうね…🤔

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グループが出来てるからなかなか難しいみたいで、、
    私的にはグループに入っていざこざするのめんどくさいし周りに合わせなきゃだしぼっちが楽よとも思います🤣

    • 5月6日
  • ◯

    4月に入学したばかりとかならまだ全然グループ変わるのとかあると思います😊
    正直なところグループ面倒くさいですよね〜😂
    高校の時のグループが人数多くなった時しんどかったです(後にグループは解体しました)

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グループ変わりますかね?😭
    解体したらいいのにーって願っちゃいます🤣

    • 5月6日
  • ◯

    私が高1の時は最初いた子が別のグループに行って別の子が入ってきましたよ😊

    • 5月6日
はじめてのママリ🔰

私は自身1人が良かったり人と集まって食べる方がよかったりする気分屋タイプなので、特に気にならないです🤔

周りにそういう子がいたら、その子の様子によって感じ方が変わるかもです。その子は皆んなと食べたいのに周りから避けられてしまって...みたいな雰囲気なら可哀想だし、私とでいいなら一緒に食べたいなと考えます💦
でも、その子が特に困ってそうな雰囲気が無いなら自分と同じタイプなのかな?と思って全く気にならないです😂♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寂しいけど寂しい素振り見せないとゆうかいつも1人で食べてるみたいで周りからはどう見えてるのかなと😭

    今も昔も女の子友達関係ってかなり大変ですよね、、

    • 5月6日
まろん

当事者でも周りでも気にしたことないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    当事者で気にしないなんて強いです😭娘は弱くて、、強くならせたいです😞

    • 5月6日
おもち子。

ごめんなさい、私は可哀想だと思ってしまうし、自分がそうだったとしても恥ずかしいと思ってその場から逃げると思います😣