
コメント

ママリ🔰
引越し日が決まっているなら2か月前には相見積もりして決めていいと思います。3人家族で引っ越したばかりですが、荷造りに1か月かかりました。なのでダンボールは1か月半前にはもらってゆっくり始めてました!
単身でしたが、市内の引越し3キロで繁忙期は7万でした。(不用品処分込み)
知人家族が自分で車借りて、大きなものだけ送る方法でやってましたが次は絶対引っ越し屋に頼むと言っていましたので相当大変だったのだと思います。

はじめてのママリ🔰
基本は他の方がコメントしているように早めで良いと思います。
引越しは繁忙期はめちゃくちゃ高いです。
なので、私はいつも相見積もりとって、1番安いところの値段出してそこまで下がるか確認して決めてます!
後は正直にこの後◯件相見積もりとってますと言うと即決してもらえるならって結構値段下げてくれたりします(笑)
ちなみに、特に日時にこだわりないなら、とにかく安いときで!ってお願いするのが1番安いですよ!
-
はじめてのママリ🔰
繁忙期はかなり高いですよね…今回は繁忙期ではないのでそこは良かったです!
相見積もりは必ずとったほうがいいでね✨
値下げ交渉します!少しでも安くするために日にちも調整しますね✨- 5月6日

はじめてのママリ🔰
②ですが、大きな家具家電を頼むのであれば、全て運んでもらうのでもそこまで値段は変わらないと思うので、お任せした方が楽ですよ💡 市内とはいえ、7キロ行ったり来たりも大変だと思いますし。
うちは梱包がめんどくさいもの、壊れそうなもの、貴重品だけ自分で運びました!
-
はじめてのママリ🔰
そこまで値段変わらないのですね😱だったら全部頼もうかな…
車も大きくないので大変ですよね。ありがとうございます😊- 5月6日
はじめてのママリ🔰
二ヶ月前ですね!
荷造りそんなに時間かかるんですね😓参考になります!
三万で七万はさすが繁忙期っていう感じですね💦
自分たちでしようとしてましたがそれも大変ですよね…