
コメント

ママリ
うちは一歳半まで寝る前必ず母乳で添い乳って感じだったんですがとりあえず最初は抱っこで寝かせることから始めました!
その子その子によって違うとは思うんですが…うちは添い乳と同じくらい抱っこで寝かせられるのも好きだったので割とすんなり寝てくれました!欲しがる日ももちろんありました💦
なので一、二カ月は慣れるまで抱っこやドライブでの寝かしつけ頑張ってました!😅
でも徐々に添い寝で数時間とかかかってもやってたら添い寝で寝れるようになりました!

ママリ🔰
哺乳瓶でお茶あげるのはどうでしょうか?!
我が家は1歳2ヶ月で卒ミしましたが、まだ夜寝る前だけ、哺乳瓶でお茶飲んで寝てます😅そろそろ哺乳瓶も辞めようかなと思ってるところです。

こ
コップ飲み(コップでストロー飲みでも)ができそうでしたら、まずはコップにミルク入れて飲ませてみるとかどうですか?🤓
例えばですが、コップでミルク→コップで牛乳→水って感じで、中身よりも飲み方(哺乳瓶→コップ)を先に変えてみる方が卒ミしやすいかもです😊◎
-
こ
最後の文章、飲み方(哺乳瓶→コップ)を変えてから、中身を徐々に変えていくというやり方です!
伝わり辛くてすみません💦- 5月7日
ママリ
ちなみに妹の子は、同じように寝る前のミルクでしたが、やめさせるときは毎日ドライブで寝かしつけしてましたよ!