※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2番目ののママリ🔰
産婦人科・小児科

ムコサールとアンブロキソールの違いや、薬の組み合わせについて教えてください。

お薬詳しい方教えてください

よく出される組み合わせ


ムコサールDS
カルボシステインDS


アンブロキソール塩酸塩DS
カルボシステインDS
アスベリン散

ムコサールとアンブロキソールの違いってなんなんでしょうか?
②の組み合わせになるとムコサールではなくアンブロキソールになるのは飲み合わせの問題でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ムコサールとアンブロキソールは同じものです🙆‍♀️
どちらも後発品です。
薬局の採用によってアンブロキソール「メーカー名」だったり、ムコサールだったりと名前が変わります☺️

  • 2番目ののママリ🔰

    2番目ののママリ🔰

    そうなんですね😳
    いつもと同じ薬局でも組み合わせによって毎回名前が違うので、違う薬だとおもってました!

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今はいろんなお薬がなかなか入ってこない状況でして😢
    メーカーが変わったり、先発⇆後発になることもよくあります💦

    ただ薬局としては前回とメーカーが変わっていたり、先発⇆後発のときには一言伝えないと患者さんはわからないですよね💦

    今回の件は有効成分は同じ、作っているメーカーが違うだけなので安心してください☺️

    ①と②の違いは咳止めが入っているか、いないかです😊
    ①は痰切り二種類のみ、②はそれに咳止めがプラスされています🙆‍♀️

    • 5月5日