※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
妊活

タイミング法から人工授精に移行します。人工授精はプレッシャーが少なくなる可能性があります。薬や通院日数は変わるでしょうか?

タイミング法5周期目になりました
今周期から人工授精にステップアップする予定です
もう行為自体がプレッシャーで苦痛になってきています。
人工授精だとその面では楽になりますか?
タイミング法ではレトロゾール、ルトラールが処方されています。
人工授精だと薬の種類、通院日数も変わってきますか?

コメント

ママリー🔰

プレッシャーですよね😭お気持ちわかります。
人工授精であれば、行為へのプレッシャーは減ると思います✊
妊活は先が見えず辛いですが、自分を責めずそのうちできる、くらいの気持ちで頑張りましょう😭
①通院回数
人工授精の場合、排卵日にあわせて通院→授精するので、授精の分通院は1日追加になりました。
また、タイミングと違い病院で授精するため、どうしても急なお休みにはなってしまいます。

②薬
薬については私は特段変化ありませんでした。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます😭
    ずっと考え過ぎてました
    気持ちを楽に頑張ります🙇🏻‍♀️

    • 5月5日