※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
子だくさんのとま
雑談・つぶやき

明日、37週の妊婦が義両親と妹家族の子どもの日パーティーを心配。掃除や準備にプレッシャーを感じ、旦那に不安を伝えても理解されず、完璧主義で乗り気になれずブルー。どう乗り切るか悩んでいます。

明日義両親、義理の妹家族が我が家に集まって
子どもの日パーティーをしよう!となっています。

正直37週に入って、ドキドキと不安の日々を
過ごしている中で、
部屋の掃除(2階まで上がると思うのでほぼ全部屋)と
何をするのかわかりませんが、
一応最低限のもてなしの準備。。。

4人目の妊娠で、
まだ予定日まで日数があるとはいえ、
こんな時期にこんな計画たてる?
実の両親じゃなくて、義理の両親、、、、
気つかうやん〜
お腹張ったりしても何事ないかのように接するの?
眠たくても寝られないよ〜?




旦那には言われた時に、
精神的にも少し不安定になる時期やから
やめてほしいと伝えたのに、、、。
ちゃんと伝わってない〜😭

わたし自身完璧主義なところがあって、
掃除するならとことんしないと!!!
おもてなしもちゃんとしないと!って
思うタイプで、、、。



なんか乗り気になれず、ブルーな気持ちです。
どーやって乗り切ろう。


何を言いたいかわからない文になってしまいましたが
ただの愚痴です。
読んでくださってありがとうございます😭

コメント

deleted user

もういつ産まれても良い時期の落ち着かない妊婦さんのお家で集まろうって嫌ですね😱

こどもの日のパーティは素敵ですが、自分のお友達とか親ならともかくご主人のご家族だし気を遣うし、体の負担掛けそうで可哀想です😭

ご主人分かってあげて下さーい😭😭
無理なさらない程度で掃除して、ご主人に任せましょうよ😭😭