
2歳の子供がイヤイヤ期で知育に取り組めないことに悩んでいます。机に向かわせるのも難しい状況で、大人の指示に従わない様子が心配です。
イヤイヤ期なのに知育なんてやれませんよね?
2歳なのに黙々とドリルに取り組んでる子いますけど、
は??どうやって??そもそも机に向かわせることさえちょっと難易度1億って感じですがそれが普通じゃないんですか😇😇😇😇😇運よく紙を見せたとしても殴り書いて、塗り塗りして終わりだし、こうやって三角描くんだよーってみせても無視してぬりぬりしますよね???
子供の時から大人の言うこと聞けるなんて大人すぎやろ…
- はじめてのママリ(3歳4ヶ月)

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
性格などだと思います。モンテ行くようなタイプはやれそうです。

aria
0歳からモンテッソーリの保育園に通っています。
お座りできるようになってから、園では机に座って活動をする時間が1日の中で結構あるので
できる子はできるんじゃないかな🤔
子供が通っている園の子はほぼ全員できてます✍

くま
できる子はできるかもですが、2歳ならできなくてもおかしいとは思わないです🙋上の子のとき無理にやらせたこともありましたが、本人の興味がでるのを待ったほうが楽ですよ😊

ことり
年齢で見るより、本人が興味あるものを用意してあげると黙々と集中してやれるんだとおもいます😇性格にもよるかと🥲
ちなみにうちの子は机に向かうは無理でした😓
コメント