
コメント

まま
胎嚢の周囲に血溜まりがあるということですよね?
わたしも今回の妊娠で初診のときから血溜まりがあるからもしかしたら茶おり~鮮血の出血があるかもしれないよーと言われ続けてましたが15週の健診時にはほぼなくなっていたようです!
ちなみに出血は一度もしてないです!!
初期の絨毛膜下血腫は特段珍しいことではないしできることもないらしいです😣
気休め程度だけどできるだけ安静に動きすぎないようにしてねー、とのことでした😅

あかり
同じ診断を受けて、流産するかも、と言われてから心拍停止、手術したことがあります。
妊娠継続した場合、赤ちゃんが最後まで上手く育って何もない場合と、羊膜炎など感染症によって早産になり、障害がでる場合がありますよね。
私は心拍停止で初期の中絶に間に合ったのですが。
もしまた同じ状況になったなら、早めに初期中絶を選択すると思います。
絨毛膜下血腫は入院しようが自宅安静にしようが、かわりないです。
育つときは育つし、ダメになる場合はダメになります。
20週くらいまでに血腫が消える人もいるけれど。
そうならない人もいます。
私だったら、リスクがある妊娠を継続するより、母体にダメージが少ない12週までの初期中絶をして、次回の妊娠に備えます。
私は絨毛膜下血腫で初期中絶したあと、無事に妊娠して、元気な赤ちゃんを産みました。
なので、絨毛膜下血腫を経験してる今なら初期中絶一択です。
-
なな🐣
詳しい情報有難うございます!
血腫が消えることを祈るばかりですが、やはりマイナスなことばかり考えてしまうのは事実です。。難しい選択です、、😓有難うございます。参考にさせていただきます!- 5月3日

はじめてのママリ🔰
私も絨毛膜下血腫でした。
初期からあり、出血も続いていました。
私の場合は中絶は考えていなかったので、妊娠継続しました。
ちょうど20週で出血も血腫もなくなりました。
今のところ問題なくお腹にいてくれてます。もうすぐ出産予定です。
-
なな🐣
血腫がなくなることもあるんですね😭💞私も無くなることを信じて日々すごします。不安だらけですが、元気が出ました!有難うございます!
- 5月3日

退会ユーザー
すみません、そのあとどうなりましたか?😢
私も同じく絨毛膜下血腫と言われて流産の可能性あると言われてます😢
なな🐣
有難うございます!少し希望がみえました😭♡私も今の段階では出血しておりませんので祈るばかりです。有難うございます🥲💞