
子供が学校で雑巾を使って机も拭く話に驚き、他の学校でも同じようなことがあるか気になる。掃除の話を聞いたことはありますか?
最近、子供が小学校入学して雑巾を持って行ったのですが
学校でのお掃除の話をしてくれたんですけど、その内容で驚いた事があり💦
床を拭いた雑巾で机も拭くって言ってて💦
汚いなと思いながらも低学年だと、先生が拭いて下さいって言うから拭かなきゃと思って先生の言う通りにしたみたいで。
先日、2回目掃除の時に子供がその事を尋ねたら「汚いですかー」って言われたらしく‥汚いですよね💦
しかも、以外と同じ事をしてる学校?先生?がいるみたいです💦
皆さんはお子さんに掃除の話を聞いたりした事ありますか?
- ⭐︎
コメント

ママリ
うちの学校では机用と床用と2枚用意することになっています。1枚しかなかったら、床も机もそれで拭く可能性ありますね😅他区では、自分のぞうきんは机用、家庭から集めたボロ雑巾を床用にしているようです。

ママリ
同じですー!床を拭く雑巾で机も拭いてるそうです!驚きました!
さらに金曜日は上履きを教室で脱いで下駄箱まで靴下で行くってルールも有り、今の時代って昔と全然違うんだなーって思いました🙄
-
⭐︎
返信ありがとうございます😊
ですよね!驚きますよね!
どうなったら床を拭く雑巾で机を拭くと言う考えになるのか理解できないです!
何で上履きを脱いで下駄箱まで行かなきゃいけないのも意味がわからないですね💦何の為に💦上履きの意味は💦- 5月3日
⭐︎
返信ありがとうございます😊
うちの学校もそうしてほしいです。
衛生的にどうしても気になって仕方がないので連絡帳で担任の先生に聞いてみようかなと思ってます。