![ママぽっぽ🕊️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の小学校のキッズクラブ、何でも制限ばかりでハテナばかり…工作道具も…
娘の小学校のキッズクラブ、何でも制限ばかりで
ハテナばかり…
工作道具も家庭で用意しないと満足に折り紙も折れやしない。
セロテープは1人3枚まで、のりは持ち込み禁止、校庭利用禁止、体育館も希望者全員が利用できる訳ではない…
イベントも殆どないし、あっても先着数名…
児童に注意する時に部屋の中が騒がしい際は第一声は声を張り上げるので、了承して欲しいとか…
いやいや…子供が怒鳴ってる場面を何度か見て怯えてるって言ってるじゃん??
注意する対象の児童の近くに行って注意すれば、声を張り上げる必要ないよね?
私も何度か遠くから怒鳴ってる場面を見た事あるけど…次、遭遇したら突っ込んで聞いてやる。
他の近隣小学校のキッズクラブの方が、イベント盛りだくさんで校庭や体育館で頻繁に遊べるみたいだし。
なんで同じ市内で利用料も一緒なのにこんな差がある訳?
横浜市、もっと委託先を選んでくれ!
夜中の怒りつぶやきでした…
- ママぽっぽ🕊️(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント