ピアノ絵本の楽しみ方や自分で弾く難易度について知りたいです。流れるタイプの購入を検討中です。
ピアノ絵本はいつから楽しめますか??
童謡も流れるタイプを購入検討中です。
まだ自分で押すことは難しいでしょうか?☺︎
- るり(2歳0ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
3ヶ月から楽しんでますよ!
うつ伏せで、鍵盤を叩けば音が鳴るので集中してよく遊んでました!
今は、上手に指をバラバラに動かして鍵盤を鳴らしてみたりと、成長が見えます🎹
ピアノ絵本はいつから楽しめますか??
童謡も流れるタイプを購入検討中です。
まだ自分で押すことは難しいでしょうか?☺︎
はじめてのママリ🔰
3ヶ月から楽しんでますよ!
うつ伏せで、鍵盤を叩けば音が鳴るので集中してよく遊んでました!
今は、上手に指をバラバラに動かして鍵盤を鳴らしてみたりと、成長が見えます🎹
「絵本」に関する質問
昨日から本を投げるようになりました。 力はそこまでないのですが、上から下に投げます。 とても悲しいしやめてほしいのですが、どうしたらいいですか? 「絵本さんいたいいたいって、、やめてあげようね」 「よしよし…
生後7ヶ月 みなさんお子様となにして遊んでいますかー😂? 毎日同じことしてネタ尽きてしまい、可哀想な気がしてきてしまいます🥹 やっていることは 絵本 手遊び 足に乗せてふれあい遊び だいこんいっぽん(ふれあい遊…
発語を促すトレーニング、遊び 1歳7ヶ月、まだ発語なしです。 絵本の読み聞かせ、会話や挨拶などできることは毎日してるつもりです。図鑑も好きです。 いっぱいカミカミできるようなご飯を出してます。 それでもやはり発…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
るり
3ヶ月でも自分で押して鳴らせるのですね!😳💝!
ありがとうございます☺️