
コメント

ERKP
そうですよー(´∀`)

y-i
明治安田は先月まで、120近く出してたはずですが、一気に下がったんですね😅
-
まま
これは次男のなので3年前の契約です( ;´×`)
- 3月30日

りんご
受取り総額のところに+積立配当金と書いてあるので、受け取れる額は200万よりも多くなると思われます!
なので実際は102%よりもいいと思いますよ😊
今の明治安田生命の学資保険は去年新しく出たやつで、この積立配当金はありません。
YKEさんが契約した保険とは内容がかなり違うんだと思います。
-
りんご
名前間違えました💦
すみません😭- 3月30日
まま
そうですよね( ;´×`)
今になり気になり見てみたら低くてショック受けてます(笑)
ありがとうございました!
ERKP
ちょっと低いですね(>_<)
契約する前に確認
しなかったのですか?
まま
知り合いに勧誘されてだったので、付き合いもありどっちみち断る気もなく(´>ω<`)明治安田生命なんですけどね…
ERKP
そうだったんですか(´._.`)
フコクだったらよかったですね
私のは200万コース
払込保険料総額1,931,676円
受け取りの総額2,100,000円
戻り率108.4%でしたよ😭💭
付き合いだと仕方ないですよね😢
まま
フコクって兄弟割がありますよね!
これは次男のなんですが、長男からフコクにすればよかったなって、前に思いました( ´ ▽ ` )ノ
明治安田生命ここでも戻り率いいとか見るのになぜなのか謎です(⌯˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯)
ERKP
学資保険で加入率がいいのは
フコク、JA共済、明治安田生命
この3つがいいみたいなので
大丈夫ですよ♡
私も迷いましたもん(´._.`)
もしかして
入学ごとにおりるように
してますか?
まま
受取は18歳です(´>ω<`)
-にならないだけよしとします(ヽ´ω`)
ERKP
そうなんですね(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
-になるんだったら普通に
貯金した方のがいいですもんね♡
ちなみにかんぽは-になりますよ😳
見積もり見せてもらったとき
びっくりしましたもん
何十万も違いました
まま
そんなに違うんですか( ;´×`)
私は貯金が苦手なので学資保険してるので、
-にならなければよしです!
かんぽは郵便局に行くと勧誘されますが
うまくかわすようにしますヾ(゚д゚;)
ERKP
貯金ってなかなか難しいですよね
ほんとそれでし!
-にならなければよしです!
そうなんですよね~
子供連れて郵便局行ったら
学資保険加入されてますか?
って、言われましたよ。
用事があって行ったのに
って感じです。