
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子たちは80は1歳まででした。
また、ロンパースタイプ?(股のところにスナップがある服)は8ヶ月くらいまでで寝返り返りとかつかまり立ちとかはじめたらセパレートのほうが楽だし着せやすいのでそういう意味では写真のものは8ヶ月くらいまでですね。

はじめてのママリ🔰
うちは小さめなのでまだギリ80着れます😆
-
はじめてのママリ
可愛い、かっこいい服が長く着れるのいいですね😍
上の方が言うように繋がってると着せにくいですか?- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
確かに動きたくて仕方ない時期は着せるのに追いかけ回しながらとかありますが私はセパレートでもロンパースでもどっちでも変わらなかったですよ😆
肌着はまだ去年のロンパース着てますし😆👍- 4月30日
-
はじめてのママリ
あまり買いすぎないように程よくにしてみます!
ありがとうございます😊- 4月30日

Eve
そもそもロンパースタイプはその頃には出番がなくなってるような?
着せようと思えば着せられますが…
動き出すと股部分がくい込んだり、着替えが上下繋がってるとめんどうで😔💦
うちの子は8ヶ月頃には全てセパレート服になってました。
80サイズ自体は2歳前まで着れました!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
ロンパース姿が可愛くって💦
これからはセパレートの服を中心に探してみます!- 4月30日

はじめてのママリ
ほんとにその子によると思います!
上の子1歳の時はまだ70を着せてましたが、この間話した友人の子は6ヶ月の子がすでに90、80は物によって全く着れないのもあるって言ってました😂😂
ただ、皆さん仰ってますがロンパースは1歳過ぎだともう着せることないんじゃないかと思います🤔
もし保育園入れるなら尚更、セパレートじゃないとダメだったりしますし💡
-
はじめてのママリ
まだ保育園は考えていません!
このタイプで(80センチ)の服もまだ1着しかないので
あまり買わずにいこうと思います😊
ありがとうございます!- 5月1日
-
はじめてのママリ
今うちも2ヶ月ですが80大き過ぎませんか?💦
今朝友だちからのお下がりに80が混ざってたので着せましたがさすがにブカブカ過ぎて首周りから肌着は見えるし太ももは隙間あり過ぎるしで70に変えました😞- 5月1日
-
はじめてのママリ
まだ大きいです💦
- 5月1日
はじめてのママリ
セパレートの方が着せやすいんですね🤔
ありがとうございます!