
赤ちゃんが寝返りの仕草を首と足でしているが、反り癖が気になる。直す必要があるかどうか、どうしたら良いか相談したい。スワドルをしても位置が変わるので心配。
間も無く3ヶ月まだ首も座ってないのですが(しっかりはしてきてる)足と首を使って寝返りの様な仕草をします。
多分反り癖なのかなと思うのですが直したほうが良いでしょうか?
直したほうがいい場合どの様にしたら良いですか?
今のところひっくり返ったりはしないのですが、スワドルを着せても起きたら少し位置が変わっていたりするので心配です🥲💭
- nさん(1歳2ヶ月)
コメント

ママノ
私も反り返りがすごくて
心配してました!!
が、もし寝返りになってうつ伏せになったら
顔が埋もれないようにしてあげるだけでいいと思います!
寝返りして寝返り返りができない間は
泣いて戻せ〜!と訴えてきます(笑)
nさん
いままさに斜めから戻ってこれなくて泣いて戻せーって呼ばれます😂
初めてのことでうつ伏せ自体が怖くて不安です😭
ママノ
私もかなり怖くて寝れなかったです😂
寝返り防止の品物とか色々ありますが
使わないほうがいいみたいです!
ちなみにうつ伏せ寝が好きで
うつ伏せ寝しかしてませんでした💦
布団を固めの布団にしたり
掛け布団をしないなど工夫して
埋もれないようにだけしました😄