
コメント

ままり。
うちもストローだめでした、スパウトは使いましたか?? スパウトはしばらくしたら上手になって、そのあとまたストローにしたらすんなり飲めるようになってましたよ😊❤

とまとん
上の方と同じく
スパウトでのんでたら
ストローに変えたらすぐ
飲めるようになりました!
スパウトも最初、あの飲み口を
嫌がってたのですが、
少し間をおいてまた試すのを
何回か繰り返したら平気になりました!
-
ゆきまま
ありがとうございます。
やっぱり、スパウトも嫌がりますよね~😅
しばらく使ってないのでつかってみます!- 3月29日

ここみ
完母にしてから哺乳瓶拒否になりスパウトもダメだったので、リッチェルのストローマグを使ってストローで飲めるようになりました(^ ^)
-
ゆきまま
ありがとうございます。
いままさに、リッチェルのストローマグ使ってます。
どんな感じでのみはじめましたか?- 3月29日
-
ここみ
使われてるんですね!
最初は押しても飲まずダラダラ口からこぼしてました(>_<)
根気よく続けてうちは3週間くらいで飲めるようになりました- 3月29日

でいふく
我が家もリッチェルのストローマグでした。最初はむせましたが、今では吸引力の変わらない掃除機のように麦茶飲んでます(笑)
ちなみに半年ほどから初めて3ヶ月後にはマスターしてました(^○^)
-
ゆきまま
ありがとうございます。
3ヶ月・・・やっぱり、それくらいはかかりますよね・・・
今、ほうじ茶飲ませてますが、はじめから麦茶でしたか?反応はどうでしたか?- 3月29日
-
でいふく
麦茶を飲ませてましたよ(^○^)新生児の頃から哺乳瓶で、三倍くらいに薄めた麦茶飲ませてました。が、その頃は全く飲みませんでした…
麦茶ゴックゴク飲むようになったのは離乳食はじめてミルクを減らしてからでしたね。
あとはスプーンで麦茶を与えて、これは美味しいものだと思ってもらうまで頑張って、その後リッチェルのストローマグで麦茶を押し出してあげて、口元へ持っていく…これを繰り返しました。
早い子だと結構すぐマスターできますよ!根気がいりますががんばってください(>人<;)- 3月29日

1214
紙パックの麦茶で練習して、1日で習得しました😳
最初は紙パックを押してあげてストローからお茶が出るの教えてあげるとすぐ覚えますよ☺
-
ゆきまま
ありがとうございます。
何ヵ月のときでしたか?- 3月30日
-
1214
5ヶ月の時でした٩( *˙0˙*)۶
- 3月30日
ゆきまま
ありがとうございます。
スパウトひさびさにつかってみます!