
生後4日でおっぱい拒否が始まり、吸いついてくれません。諦めるしかないでしょうか?
生後4日でおっぱい拒否が始まってしまいました。
どうやっても全力で泣かれ吸いついてくれません。
もう諦めるしかないですか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
出産、お疲れ様でした!
近くに助産院はありますか?
吸わせ方のコツとか教えてもらったらいいですよ🎵
話も聞いてくれるし、おっぱいのことはプロに頼るのが1番です👍

kiki
生後4日ですし拒否ではない気がします🥺まだ慣れるまで時間がかかるだけですよ😊
まだこの世に生まれて4日おっぱいの飲み方吸い付き方も勉強中ですし、ママもまだ飲ませ方等始めたばかりなので諦めるのはまだ早いですよ!
でも辛いなって思ったらミルク頼ってもいいんです😊自分のメンタルが赤ちゃん泣いてても授乳頑張れそう!など出来るときに頑張ればOKですよ♡
授乳の抱き方変えてみる、授乳の場所を変えてみる、一旦泣き止ませてもう一度トライしてみるなどはもうやりましたかね?🥺
ちなみに私は上の子の時私も授乳に慣れてないし、子供は上手く吸いつけないしで大泣き生後1ヶ月くらいまで本当授乳が辛くて、特に夜は何故かメンタルにきてミルクでよく対応してました😌ですが特におっぱい嫌がられるとかもなく、1ヶ月過ぎたあたりから私も授乳に慣れてきたのもあってスムーズに出来るようになり上の子はほぼ完母で育てました😊
コメント