
楽天NISAで15000円投資しようと考えています。S&P500とオルカン、10000円と5000円に分ける場合、どちらがおすすめでしょうか?楽天はハイリスクですか?10,000円ずつ分ける方がいいでしょうか?アドバイスください。
楽天NISAで15000円でやり始めようと思っています。
s&p500とオルカン、10,000円と5000円にする場合どっちをその金額へするほうがオススメでしょうか❓
どっちにしても一緒ですかね😅
後5000円使用しようかとも考えていて、楽天にするのはハイリスクでしょうか?😇
それなら、s&p500とオルカン10,000ずつ半々の方がいいですか?
アドバイスください🙇
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

ママリノ
米国株が強い間は、どちらも同じです。リスク分散にはなりません。上位組入株式はほぼ一緒です。
楽天にするとは?楽天って名前がついてる銘柄ってことですか?

ママりん
その二つしか選択肢がないならs &pに全部突っ込めばいいのではないですかね☺︎
s &pは勿論の事オルカンもほぼアメリカの構成なので上がり方も下がり方も殆ど一緒です。

ママリ
どっちも今の所殆ど同じです。
強いていうならS&Pのほうが若干リターン多いですがリスクも大きいです。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊分かりづらくてすみません💦楽天S&P500のことです💸
ママリノ
楽天でもほかでもs&pなら同じ動きをします。基本的に。