 
      
      
    コメント
 
            Ree✶*
私は工場勤務してます!
工場はある程度融通が聞きます!
わたしも子供の体が弱く入院をよくします。
半月休むことがざらに。
 
            R.mama
私は正社員で事務してますよ!
シングルで頼れる人もいない、実家も遠いしダメ元でしたがたまたま理解のある会社で、急に休んでも大丈夫と言われました😊
正社員は無理だろうと思ってましたが、パートでは生活が厳しいので😭
- 
                                    ANERA お子さんが何歳からですか?正社員なんて夢の夢って思ってました!! 
 理解ある会社に出会えて良かったですね😊
 やはり急なお休みは多いですか?- 3月29日
 
- 
                                    R.mama 面接してくれた方がひとり親で理解あるから採用して貰えたのかもしれません。 
 今の仕事始めたのは2歳なってからです。
 2歳になってから熱が出なくなって、
 まだ休んでません!
 前は官公庁で臨時職員してましたが
 週1で熱出ることもありましたし、
 風邪をこじらせて肺炎で入院なんてことも
 ありました…。
 病児保育も使ってましたが今は引っ越して
 病児保育をしてる病院が近くにないし
 ファミサポも病児NGだったので
 ほんとに頼るところがないんですよね😭- 3月29日
 
 
            H.9221
4月から事務のパートで働きます!私の会社もシングルだから働かないといけないもんね!とご理解していただいての採用でした。実家はちかくにありますが両親は働いてるので頼れません。念のため病児保育登録しときました。
- 
                                    ANERA 4月から働くんですね👏 
 仕事決まる前に保育園決まりましたか?
 みなさんそんな理解のある会社に出会えて羨ましいです♡
 私はなんだか撃沈気味で自信なくなりましたよー
 ファミサポや病児保育も伝えましたがだめっぽいです…- 3月29日
 
- 
                                    H.9221 私の住んでる地域は待機児童0なんですんなりでした! 
 ANERAさんはまだ決まってないですか?💦
 なかなか理解してくれる会社はないと思いますがハロワだとシングルマザーを採用すると助成金制度があるみたいなのでいいみたいですよ!頑張ってください♡- 3月30日
 
 
            M02
私は生命保険会社です!
子育てにかなり理解のある職場でたまに子連れ出勤OK、有給とは別で、子供が熱出したときに休んでもOKな休みも年間12日くらいあります!
- 
                                    ANERA 生保なんですね!! 
 知り合いからも融通効くとおすすめされましたがノルマが苦手で…
 実際どうですか?
 しっかりお子さんの為に働いていて尊敬します!福利厚生は生保抜群ですよね😊- 3月29日
 
 
            にゃん吉
私はシングルではないですが
うちの会社(製造業)シングルのママたくさん居ますよ!
工場は比較的採用されると思います!
私は事務ですが、シングルのママ沢山
工場の面接きます!
工場は融通がききますよヽ(´ー`)ノ
- 
                                    ANERA 工事シングルマザー沢山いるのですね!! 
 同じ境遇で働けると尚よいですよね👏
 今は融通がきくのが大事ですよね!
 ありがとうございます୧⍢⃝︎୨- 3月29日
 
 
            KxSxNxD
配送の仕事してます!
以前は事務職でした。
どちらも正社員で、面接の時に
『子供の熱が出たらどうする?』
と聞かれました。
『病児保育に預けます!』
と答えました(・∀・)
しかし、いざ蓋を開けてみると
『今は流行の感染症の子しか無理』
『いっぱいで』
などなど病児保育すら断られる事もありました。
『休まなくて済むように努力した』アピールをしたら確実に快く休みを承諾してもらえましたよー。
多分ですが
『子供が熱だから休みます』
という人よりは
『預け先探したけどなかった』
という人の方が印象が良いだけなんですけどね(´Д`)
面接は…主様がどういった対応をするか、というよりは以前その職場にどんな子持ちの方が在籍していたかによって左右されると思います。
ちなみに私は前職の方が頻繁に休んでいたらしく
『子供がいる人はすぐ休むだろうから無理』と言われた事が2度あります。
- 
                                    ANERA 配送のお仕事大変そうですね!! 
 実体験からわかりやすく教えてくれありがとうございます。
 いざ、預けるとそんな事があるんですねビックリ😱😱
 面接そうかもしれませんしかも理解ない会社に入ると自分もきつくなるし不採用でもいいと少し思えるようになりました🌈- 3月29日
 
 
            Maako
こんばんは♪
私も身近に頼れる人もおらず
実家も遠いのですが
パチ屋で働いていますヽ(^^)ノ
とても理解のある会社で
急な早退、欠勤にも
対応して頂いてます♪
ほんとに助かっていて
なかなか辞めれないです(><)
先月も子どもがインフルで
10日ほど休んでましたが
対応して頂きました( .. )
沢山の所面接しまくって
今の所に巡り会いました♪
ANERAさんも
いい職場に出会いますように♪
- 
                                    ANERA 素敵ー♡ 
 辞めれないですね、少し子供が大きくなるまでは絶対辞めない方良いです⭐︎
 いつから働き始めましたか??
 面接沢山不採用もらいましたか??
 みなさんに質問して子育てやシングルに理解のある会社が沢山あると分かり光が見えてきました✨- 3月29日
 
- 
                                    Maako そうですよね( ´︵` ) 
 もう少し大きくなるまでは
 辞めれないです😂
 ここの職場は
 去年の10月からです^ω^
 まず面接して頂く前に
 電話で断られてましたww
 今の所は応募の所に
 シングルマザーも働いてる
 っていうのが書いてあって
 応募しましたっ^ω^
 大丈夫ですよ!きっと見つかります♪
 ちょっとそれまで不安でしょうが
 頑張りましょぉね♡- 3月30日
 
- 
                                    ANERA 先ほど採用の連絡を頂きました!! 
 ありがとうございます!!
 シングルだからこそお仕事子供のために頑張りますよね👏
 面接する前に断られる事もあるなんて…ビックリですが理解ある会社に決まる為でしたねお互い頑張りましょうねありがとうございます🌸- 3月30日
 
- 
                                    Maako わぁ!おめでとうございます♡ 
 とりあえずは安心ですね!!
 お互い頑張りましょぉヽ(^^)ノ- 3月30日
 
 
   
  
ANERA
工事勤務はフルですか?入院や、長期休みは理解があるのはとても働きやすいでね!!
面接では子供の聞かれましたか?
他にも面接は受けましたか?
質問ばかりですみません。
Ree✶*
面接の時は特に!
なるべく休まないでとかいわれなかったですし
勤務時間も希望の時間で勤務させてもらってます!
わたしはフルです!
工場でも正直嫌味を言うところもありますが
比較的融通ききます!
工場の他には受けてないです!
元々パチ屋で働いてたので戻るつもりでしたが
時給はいいけど体力は子供産む前とは違うので。
ANERA
理解のある職場ですね!
フルなんですね嫌味は工事で母が働いてるので聞いた事あります…
でも行きてくためですよね…
育児しながら仕事はかなり体力使いますね。
ありがとうございます!
Ree✶*
子供を育てながらの仕事探しは
本当に大変でした。
求人には子育てしながら働きやすいとか
書いてたりするのに
書いてることと違ったりするところもありますし。
いいところが見つかりますように、、、(o^^o)