![さーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月半の子の離乳食について相談です。進め方に悩んでいます。GW中にかぼちゃやりんごを新たに試すのは危険でしょうか。焦っています。
生後6ヶ月半になる子の離乳食についてです。
6ヶ月入ってすぐ離乳食をスタートしたのですが、
始めてすぐRSに罹ってしまい離乳食ストップ…
その後再開しましたが外に出る用事があったりで
数日あげられない日が続いてしまいストップ。
まだお粥とにんじんしかあげられていません😢
月曜日からまた再開させて、その週は
かぼちゃとりんごにチャレンジしたいのですが
GWが始まるので病院はお休みに入りますよね。
新しい食材を試すのは病院が空いている時間にと
よく書いてあるのを見るのですが、
GW中はかぼちゃ、りんごに新たにチャレンジは
危険でしょうか。
もう6ヶ月半なのに全然進めれていないので
栄養が足りてないのではないかと
進めたい気持ちで焦っています💦
- さーたん(1歳4ヶ月)
コメント
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
もしゴールデンウィーク中に進めたいのであれば、かぼちゃは平気そうですがりんごはアレルギーあるかもしれないのでりんごは明けにした方がいいような気がします!
かぼちゃさつまいも、ほうれん草、じゃがいも、キャベツ、類ならあまりアレルギーでないとおもうのであげるならその辺かなーと思います🥲
平日もありますし、空いてる病院30.1.2.3は空いてるところあると思いますよ!
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
できればGW中は新しい食材試さない方が安心かと思います💦
りんごとかぼちゃは試したのなら、あげてもいいと思います!
まだまだ栄養はミルクや母乳からとってるので、離乳食が進んでなくても問題ありませんよ!
GW終わってから少しずつ進めても遅くないと思います☺️
-
さーたん
コメントありがとうございます🙇♀️
やっぱりそうですよね💦
病院が何日もお休みになるのに新しい食材を試すのは危険ですね😔
そうなんですか!!まだミルクからの栄養で足りてるのですね😭6ヶ月くらいから必要な栄養素足りなくなるみたいなことをみたのでものすごい不安で進めたくて焦っていました😭💦そう言っていただき安心しました!焦らず平日に進めていきたいと思います🙇♀️- 4月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
病院が開いてるなら30〜2日あたりに試すのはありだと思います!病院やってないならGW中はおかゆとにんじんだけあげますね🥹特に果物は意外とアレルギー出やすいので〜
6ヶ月なら栄養はほぼほぼミルクか母乳から摂ってるはずですよ〜食事からの栄養がメインになるのはまだまだ先なので全く問題ないです🙌🏻
-
さーたん
コメントありがとうございます🙇♀️
そうですよね💦病院空いてない日はお粥とにんじんだけにしておきます!私の母もりんご食べると喉が少し痒くなると言っていたのでやっぱり危険ですよね。
6ヶ月からミルクじゃ足りない栄養素出てくるみたいなのを何かで見てそこがすごく不安で焦っていました😭でもミルクでまだほぼ取れているのですね!!それ聞いて病院が空いてる日に進めて行こうと思えました!!🙇♀️- 4月28日
![choco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
choco
比較的アレルギーが出ないと言われているさつまいもととうもろこしで手足が真っ赤になってしまったことがあります。
どの食材も絶対にアレルギーが出ないということはないので、病院がやってる日・時間帯で新しい食材を試すのをオススメします😭😭😭
-
さーたん
コメントありがとうございます🙇♀️
さつまいもととうもろこしでアレルギー出てしまったんですね!!😭
やはりどの食材もアレルギー出る可能性ありますね…💦
おっしゃる通り、やはり病院がやっている時間帯で新しい食材は試そうと思います!教えてくださりありがとうございます🙇♀️- 4月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
離乳食進めたいならかぼちゃとか野菜系でアレルギーの可能性が低いものは、私だったらあげちゃいます!アレルギーでやすい食材は、病院が開いている日にやった方がいいと思います!
-
さーたん
コメントありがとうございます🙇♀️
皆さんのご意見をお聞きして、病院が開いてる日に進めていこうと思えました😭💦アドバイスいただきありがとうございます!- 4月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはまだ10倍がゆしか食べさせてません🤣
gw過ぎてから新しいものは進めようかと思ってます 笑
母乳かミルクはしっかり飲んでますか??
栄養は母乳ミルクで充分足りる時期なのでまだ焦らないで大丈夫かと思ってます😊
-
さーたん
コメントありがとうございます🙇♀️
ほんとですか!?同じ方がいて安心しました…😭✨
やはり新しい食材はGW明けに進めていったほうがいいですね。
完ミでミルクはまあまあ飲んでいます。あまり食欲旺盛なタイプではなく、1日1000ml飲めてはないですが😢
ミルクで栄養が十分足りているのであれば安心しました!教えてくださりありがとうございます🙇♀️- 4月28日
さーたん
コメントありがとうございます🙇♀️
りんごはやっぱりちょっと怖いですよね😭
かぼちゃもりんごもGW合間の病院が空いている平日にチャレンジしようと思います!!
本の通り進めていて、月曜日から毎日決められたメニューになっていてその通り作っていたので月曜日スタートにしないと崩れてどう進めていいかわからなくなってしまって…😭
もう本の通りにするのは無理なので気にせずやろうと思います!