※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
imama★
子育て・グッズ

ハイハイが始まりそうでベビーサークル検討中。木製、プラスチック、折りたたみタイプで悩んでいます。賃貸アパートでキッチン近くに使用予定です。使っている方のアドバイスをお願いします。

ベビーサークル使っている方どうですかー?🤔

①使おうと思ったきっかけ
②どのタイプを使っているか
③使ってみての感想


ハイハイが始まりそうなので、ベビーサークル購入を検討しているのですが、木製、プラスチック、折り畳めるやつ、など色々あって悩んでます😊実際に使っている方アドバイスください!!うちは賃貸アパートで、カウンターキッチンではないので、すぐにキッチンまで来れちゃうのでベビーサークル考え中です🤔①②③答えて頂けると嬉しいです❤

コメント

⁂⁂⁂

①洗濯を干しに上に行けないため
②アカチャンホンポで買ってきたやつですm(_ _)m何気に中で結構遊んでます(^O^)
③いまは、リビングで放置してます(^O^)危ないものだけ避けてあるので、安全(笑)

  • imama★

    imama★

    写真までありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡
    これはプラスチックの遊べるものが付いてるやつですねっ☺✨なんでこれにしたんですか?☺✨

    • 3月29日
  • ⁂⁂⁂

    ⁂⁂⁂

    遊んでくれるかなぁーって思ってこれにしました(^O^)最悪、ボール入れてあげればボールプールになるし、解体出来ないとしまえないと思ったからですm(_ _)m結構遊んでくれてます(^O^)

    • 3月29日
  • imama★

    imama★

    なるほどです╰(*´︶`*)╯♡
    ありがとうございます❤

    • 3月29日
けゆ

①洗濯物を干しに行けないのとトイレに行けないからです。
②上の方と同じアカチャンホンポで買ったのを使ってます。
③初めは楽しそうに遊んでいたのですが今は飽きてサークルに入れると10分で泣きます。
でもその10分でトイレも行けるし洗濯物も干せるので買って良かったです。

  • imama★

    imama★

    回答ありがとうございます😊

    • 3月31日
コッシー

①うちは二人いるのもあり、二人がズリバイしだすと、本当に目が離せなくなってしまったので。

②うちも上の方と同じもので、2セット繋げて使ってるので結構広いです。
初めはベビーサークル123とかいうのが広くていいなーと思ってたんですが、たまたま知り合いから2セットお下がり頂けたので。
うちはとにかく二人いるので広さ重視しました。

③うちはもうなくてはならなかったです(^^;
二人動き出して、リビング内に段差とかもあり、ゲートだと防ぐの難しかったし、私一人でお風呂入れる日も、以前は脱衣所でバウンサーとかで待たせてましたが、脱出出来るようになると良い方法がなく、サークルに入れて、いないいないばぁの録画見せてるのが一番安全だったので。
ちなみに、ここ1ヶ月ぐらいは、サークル内におもちゃとか置いてると、そらに足かけて、脱出出来るようになってしまったので、そろそろサークルもおしまいかなーと悩んでます(^^;

  • imama★

    imama★

    回答ありがとうございます😊

    • 3月31日