![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
帰り道で他人のワンちゃんを触ってきた友達と、また触りに行く約束。他人のペットに触るのはNG。どう対処しますか?
今日学校からの帰りが遅かったので理由を聞くと帰り道にお店?一軒家?のワンちゃんをお友達と一緒に触ってきたと🫨そして飼い主?のおばあちゃんもいて「ヨシヨシしてもらえてよかったねぇ」と喜んでいたと、、
また明日お友達と一緒にそのワンちゃんをヨシヨシしに行く約束してると言うので他の人の家のペットを勝手に触っちゃダメだよ、と言ったのですが皆さんだったらどうされますか?💦
噛まれないとも限らないですし、他所様の敷地内に入っているのでは?と色々と考えてしまいます。
- はじめてのママリ(6歳, 8歳)
コメント
![ゆみママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみママ
おばあちゃんが飼い主さんなのであれば、撫でてOKが出てるので撫でること自体はいいと思いますが、学校帰りの寄り道(通学路上であっても)はよくないかなと思うので、帰りまっすぐ帰ることを伝えますかね🤔
![ほのち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのち
昔の自分を見てるようです🤣
あちこちのわんこに挨拶しながら帰ってきてました🤣🐶♡
今の時代はダメと教えるべきなんでしょうね😅
-
はじめてのママリ
私も昔は野良犬、野良猫普通に触っていました😂
今の時代はダメな風潮なのかなぁとちょっと思ってみたり🥲
私自身が小学生の頃あちこちのワンちゃん触っててお友達のワンちゃんに噛まれて親同士が大変だった事や野良犬に追いかけられた事もあり余計にうるさく言ってしまったかもしれません😂💦- 4月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
勝手に触るのは良くないですが、今日は飼い主さんがいたとのことですのでそこはクリアですね。
でも帰り道はいただけない。
遊ばずに帰ってきなさいってなります。
「おじさんの車に犬がいるから見に来る?」って誘い文句で誘拐って話も聞いたことがあります。
-
はじめてのママリ
寄り道に関して私も指導が抜けていました💦
下校時のルールについて私も子供と一緒にもう一度確認しようと思います🥲
こちらで指摘して頂きよかったです💦- 4月25日
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
寄り道をせずに真っ直ぐに帰るように伝えます。寄り道をしたらいけない理由を話しますかね😓
-
はじめてのママリ
寄り道は確かにダメですよね💦
先ほど話したら、他の子も寄り道してるよ、とか5分ぐらいしか寄り道してない、、と言っていましたが寄り道してはいけない理由を言うとわかってくれました🥲
2年生になったところで親もちょっと油断があったなと反省です😅- 4月25日
はじめてのママリ
私も昔は今ほど厳しくなかったのでめちゃくちゃ寄り道して帰っていました、が、、寄り道しないことちゃんと伝えようと思います。
我が家は基本学童で私が仕事後に直接迎えに行ってるのでお友達と一緒に下校するのが週に数回しかなく、、2年生になりましたがあまり下校時のルールを教えてあげられてなかったかなと反省です💦