
ゴールデンウィーク後に凍結胚移植が決まり、翌日の休みを悩んでいます。理学療法士で患者を支える立場です。皆さんはどうしますか?
ゴールデンウィーク明けに凍結胚移植が決まりました。移植日は休みを取る予定ですが、翌日に休みをとるか悩んでいます。
理学療法士であるため、患者様を支えたりします。
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
保育士です☺️私は翌日休みました。安静にしたとて結果に差はないようですが、なんとなく気持ちを落ち着かせたくて…休みが取れそうだったというのも大きな理由です!初めは厳しそうだったので普通に出勤する予定でした🙋♀️

退会ユーザー
1回目安静にしてて特に効果なかったので
2回目は休まず上の子の面倒もいつも通り見てました!で、授かりました🙂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。お子さんの面倒を見ながらも腹圧をかけないようにしたとかありますか?
- 4月26日
-
退会ユーザー
してないです!
公園で一緒に走ったり
抱っこしてブンブン振り回す遊びとか普通にしてました😅- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
すごいですね😯 ̖́-︎腹圧は関係ないのですかね👏それを聞いて少し安心しました☺️
- 4月26日

ゆ
翌日は仕事してました!夜勤もやってました😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。気にしないのが1番なのですかね💦腹圧を書けないように働く上で注意したことってありますか?
- 4月26日
-
ゆ
気にした事無かったです😂
先生にも、いつも通り過ごしてねって言われてました!- 4月27日

ままり
PTです。1人目の時は凍結胚移植前から休ませてもらって妊娠、出産までいきました!
わたしも連休明けに2人目の凍結胚移植予定です!今回は子供もいるし、復職もする予定でドタバタしそう…😅ドキドキしますよね。
お休みさせてもらえそうなら、仕事せずゆっくり落ち着いたほうがいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。移植後から出産までお休みいただいていたのでしょうか?
- 4月28日
-
ままり
移植前から1ヶ月休職させてもらう予定だったんですけど妊娠→切迫流産で血の塊がお腹にずっとあったので、そのまま出産まで休職させてもらいました。復職しなきゃと思ってバタバタしてたのがよくなかったかも…
移植後は
普通に無理せず過ごしてたらいいよとは言われてました。
うちの職場でも切迫なった人多いみたいでトラブルあったらその都度診断書出してもらったらいいと思います!- 4月29日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。気持ち的に休みたいですよね💦すごく悩んでいます💦