
卵黄の進め方について相談です。現在6ヶ月半で卵黄1/2を食べました。卵黄1個、卵白耳かき1みたいに進める予定ですが、離乳食中期から進めるべきと本に書かれています。中期まで待ちましたか?それとも進めましたか?初期のメニューで2回食を始めています。
卵白を進める時期についてです。
現在6ヶ月半ですが、卵黄1/2が食べられました。
この後は、卵黄1個、卵白耳かき1みたいに進めていくと思いますが、本などでは離乳食中期からになってます。
卵黄が順調に進んだ方は中期になるまで待ちましたか?
それとも待たずに進めていきましたか?
よろしくお願いします。
ちなみに、食べているのは初期のメニューですが2回食は始めています。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
卵白は中期に入る7ヶ月以降にしたほうがいい、
食べられる食べられないではなく、消化器官の成長を待ってあげないと
消化に負担をかけるだけ。食べられていても消化に負担がかかってるか、かかってないかは別問題だよと小児科で言われました!
なので中期までは卵黄がクリアしても慣れる意味で卵黄継続で出してました!
はじめてのママリ🔰
なるほど、とってもよくわかりました!
ありがとうございます!
卵は早いほうがなんて話もあって焦ってましたが、中期まで待ってあげたいと思います😆
退会ユーザー
ちなみに、うちは卵黄2分の1のあと4分の3→1個と進めたのですが、
4分の3は食べられるのに
1個になると嘔吐してしまい
消化管アレルギーがわかりました😂
4分の3食べられていても突然症状が現れることもあるようです😂
めちゃくちゃ油断してた時の嘔吐だったので
そんなこともあるのか?!程度の参考になれば…🙏