
11月生まれの子どもが肌着一枚で過ごせるのは何月ごろでしょうか?春、夏物を買いたいけど、コンビ肌着の選び方や半袖の着用時期、下着の素材について悩んでいます。
11月生まれっ子です
肌着一枚で日中過ごすのは何月ごろでしょうか?
今コンビミニでセールをしてるので、春、夏物をまとめてかいたしちゃいたいのですが、
①
肌着は真っ白のコンビ肌着で2枚で1100円のものにしようか、がらつきのかぶりボディスーツタイプで一枚1100円のものにしようか…
②
半袖は何月から着るのかな?半袖の下にはフライスやスムースじゃなくてガーゼの下着がいいのかな???いやいや、半袖一枚でもいいのかな?
などと悩んでいます…
- すうす(8歳)
コメント

りんりん
私なら…
①かぶりボディ
②肌着は着せます(夏ならメッシュ素材)
気温や地域によって半袖の時期は
違うと思いますが
お母さんが半袖になったら
赤ちゃんも半袖で良いと思います☆
ちなみに半袖目安温度は25℃~らしいです(*´˘`*)♡

ぐでまま
同じく11月生まれてす!
①ボディですね!
②一昨年は早くて5月位には半袖着てました。確かGWの頃にものすごく暑くなった記憶があって。
半袖の下には綿メッシュのキャミかタンクトップのボディ肌着着せてましたが、本格的に暑くなってからは洋服の下は肌着着せなくなつたり、家の中では半袖ボディ一枚だけで過ごす事もありました(。・ω・)ノ♪︎
-
ぐでまま
私の場合、長袖ボディは専ら真冬の肌着として利用し、カバーオールの下に着せてました!
これからの季節、この肌着をトップスとして着せて、サロペット、もしくはフル丈のボトムを合わせて見てもいいかもしれないですね!(。・ω・)ノ♪︎- 3月29日
-
すうす
なるほど✨大丈夫そうですかね…
ありがとうございます😊- 3月29日
すうす
ご回答ありがとうございます😊
なるほど!!ママ基準ですね✨
肌着一枚ということもあるでしょうか?
りんりん
あとは暑がってないか、
汗かいてないかを見てあげて
調整してあげたほうが良いと思います☆
夏でお家の中なら半袖ボディだけでも
良いと思います♪♪
うちの子は夏産まれで
コンビ肌着一枚で過ごしてました(^o^)
すうす
もう一つ聞かせて下さい
まだ汗をビッショリというのを経験した事がないのですが、汗かいてるなってどのへんで判断しますか?新生児の頃夜間もエアコンしっかりつけて、布団かけて寝ていたので授乳で布団めくるとホカホカしてて服がモワッとしている感じはあったのですがそれは「汗かいてる」って状況だったんでしょうか??授乳終わる頃にはホカホカは無くなってさらっとしてたのですが…
りんりん
うちの子もあまり汗かかないので
参考になるかわからないですが…
背中がしっとりしてないかと
頭に汗かいてないかで見極めてます☆
モワッとしてたなら
汗かく寸前?ちょっと暑かったかな?
と思います(*゚▽゚*)!
すうす
なるほどです💡詳しくありがとうございました😊