

みー
私はそうやって悩むのが嫌だったので、学校で頼みましたよ😀
あとみんなとお揃いが嬉しいみたいで😁
もし個人で買うなら、メーカーは同じでなるべく探すかなと思います😀

ママリ
ピアニカは学校ので注文しました!ソプラノだったりアルトだったりよく分からないので!
絵の具セットはイオンで安売りしてる物を買いました!
実際ピアニカはほとんどの子が学校で注文した物を使っていて、2人くらい違う子がいるって言ってました!
絵の具は幼稚園で使っていた物を持ってきていたり、結構バラバラだったようです!

はじめてのママリ🔰
ピアニカはメーカーのものが学校で販売されたので同じ物をネットで購入しました!定価よりやはり安いです😅
でも幼稚園から使ってるものを持ってくる子も多いのでメーカーではない子もいましたよ。
絵の具は色の数やメーカーは同じにしましたが学校購入とネットだと1500円以上違ったので本人に聞いてネット購入にして、代わりに好きなチャームを購入しました。(学校販売されてる物の中でチャーム付きの絵の具セットが欲しいと言ったので😊)

ママリ
我が家は絵の具セットもピアニカもAmazonで安いの買いました!
学校から貰ってきたパンフレットの物だと高いし絶対すぐ壊すし無くすと思ったので💦

はじめてのママリ🔰
娘の学校は絵の具セットについては必要なものさえ揃っていればなんでも良いですので、みんなそれぞれのものを持っているのをみます。😊
鍵盤ハーモニカについてはやはり楽器って、のちのち本人がやっていきたいかは別として、単純に聴覚を育てるだけの意味でちょっと使うだけにしても幼いうちから本物にさわる事が大事かなと思うので学校で推奨しているものか楽器メーカーのがよいと思います
コメント