
娘と一緒にランドセルを選びたいが、色が迷っている。娘もまだ迷っていて、どう選べばいいかわからない。迷ったらどうすればいいでしょうか?
ランドセルを決めるのに娘と話してるのですが、最初はピンクか紫がいいと言ってたので展示会でピンクと紫を見に行きました。
機嫌悪くなってしまったのもありすぐに帰りました。
そろそろ決めないとと思い娘に聞くと、
ん〜わかんない。紫がいい、ピンクにしようかなーと本人もまだ決まってない様子です。
決まった!と言ったと思ったら1度も見てない水色がいいと言い出したり…
絶対これがいい!!というのがない場合、どのように決めるのがいいでしょうか?
六年間使うんだよ。
変えられないからよか考えてね。
毎日何色のランドセル背負って行きたい?
など言ってみたりしました。
- はじめてのママリ🔰

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀
言う事コロコロ変わるので直前で買った方が良いかもです

ひろ
絶対にこれがいいとかないなら、もう今買うからね!って言ってその場で買うしかないと思います!
よく考えて、とか6年生になったら、とか、絶対分からないので、親子共々思い切りだと思いました笑

ママリ
うちも紫がいい!ピンクがいい!オレンジがいい!緑がいい!
…変わりまくりでした🤣🤣
結局今の時期にピンクに近い紫買いましたが、9月に届いた頃にやっぱり緑が良かった…と(笑)
もう少し時期を延ばすか、もう決まった!と言ったものを思い切って買ってしまうか、どちらかですかね😂

はじめてのママリ🔰
うちもコロコロ変わって、決まらず大変で…全く同じような状態でした。あまりに決まらないので、今まで見た中でどれがいいか、決まったら言って。この日に買いに行く予定だからね。と言ってしばらくランドセルの話題をせずにいたら、数日後に突然これにする!と言ってきました。やっぱりこれ嫌!って届いてからいうのだけは避けたくて、あくまでも自分で決めて欲しかったので。少し待ってあげてもいいかもです!

さくら
そのようなタイプですと、買って一年後には心変わりしてる可能性高いと思います。
絶対このメーカーのこの色!というのがないのであれば、もう少し買うのを伸ばした方が後悔が少ないかなと。
コメント