
7倍粥も10倍粥同様に裏ごしして食べさせてOKですか?
今までは10倍粥を炊飯器のおかゆモードで炊いて
裏ごししてから食べさせてあげていました。
そろそろ7倍粥に移行しようかなと思うんですが、
7倍粥も10倍粥と同様裏ごししたらいいんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 8歳)
コメント

いーちゃん
裏ごしはしてないですが、潰したものとそのままのものでモグモグを慣れさせてから裏ごししないそのままのやつをあげてます(´∇`)

もりりん
10倍粥(裏ごし)
↓
10倍粥(そのまま)
↓
7倍粥
の順で進めました( ^ω^ )
ちなみに7倍粥はえづいて食べにくそうだったので、8倍粥に慣れてからもう一度7倍粥にチャレンジしました(^◇^;)
-
もりりん
7倍粥、8倍粥ともに裏ごしなしです。- 3月28日
-
tarohana
こんばんは、横から失礼します。
10倍がゆですが、
裏ごし、そのまま、の場合(7倍がゆもですが…)
米粒以外のおもゆ(水分のところ)は、どうされていますか?- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
10倍粥のストックがなくなったら
一度裏ごしなしであげてみます👌
それから7倍粥にしてみます😆- 3月28日
-
もりりん
おもゆはお粥に混ぜちゃっています♪- 3月28日
-
tarohana
お返事ありがとうございます✨
そうなんですね!
お恥ずかしい…私、捨てたり、自分が飲んでいました😅
この一ヶ月なにやってたんだろう…。大変参考になりました!
私も、7倍がゆにいくまえに、10倍がゆをそのままあげてみたいと思います♡- 3月28日

としぞう
裏ごしされてるんですね!私は大雑把で裏ごしせずにあげてました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
別にしなくてもいいんですね😂
最初と比べるとだいぶ
ぼってりしたやつでも食べれるようになったので、裏ごしなしでもいけそうな気がします✌️- 3月28日

退会ユーザー
裏ごしまでしなくてもいいと思いますよ😅
うちは初めから裏ごしなんてした事無いですし(笑)
すり鉢で軽く潰してあげてましたけど、なんだかんだ馴れると歯茎でモグモグするので普通のご飯もあげてましたけどね^ ^
ザ!適当なので😅
-
はじめてのママリ🔰
ええ、そうなんですか😂!
裏ごししないとだめだと思ってました💦- 3月28日

hoshiko
裏ごししないでスプーンで潰して食べるようだったのでうちの子は荒く潰して食べてましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😊
その子にもよるかもですよね!
最近は少々荒いものでも
おかゆに混ぜたりとかすれば
ごっくんできるようになってきたので
裏ごしなしでもいけそうかもです✨- 3月28日
-
hoshiko
離乳食を始めて1ヶ月もしたら荒く潰したぐらいで食べられるなら、7ヶ月ぐらいからはスプーンなどで荒く潰すぐらいで食べられそうですね!
- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
最近は面倒になってきて
荒くなってしまってます😂(笑)
物によっては粒が残るものもありますしね💦- 3月28日

yumi
徐々に粒を残すように移行するといいと思います!
離乳食は階段はなく、スロープのように進めるといいそうですよ☆
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
いまのストックがなくなったら
裏ごしなしであげてみます🙆✨- 3月28日
はじめてのママリ🔰
なるほど!
慣れさせてからのほうがいいんですね😊