
皆さん学校の身なりの校則についてどう思いますか??最近小学校でも急に髪染め禁止が出てるそうです。
皆さん学校の身なりの校則について
どう思いますか??
最近小学校でも急に髪染め禁止が
出てるそうです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
下着にまで色、柄物禁止などという校則があります。
持ち物でキャラ物禁止はトラブル防止のためかなと理解はできるのですが、下着まで禁止なんていつの時代だよ…と思います。
髪染め禁止なんですね。
ウチの子供達は肌が弱く、頭皮が心配なので染めることはありませんが、小学生の間くらい自己責任で好きにさせてもいいのになと思います。

ママリ
ある程度厳しいのは仕方ないかなーとは思います
親は別になんとも思わないけど子供が厳しすぎると嫌だろうなーぐらいですかね😂

はじめてのママリ🔰
小学生が髪染める必要がないと思う派なので、清潔感がある学校生活にふさわしい髪型がなんなのか、学校から言われなきゃわからない保護者が多いんだなって思います💦

なあ
髪染めるのは禁止でもいいと思います!
ある程度校則はあってもいいとわたしは感じます
社会に出ても規則はあるし☺️

はじめてのママリ🔰
幼稚園小学生で襟足長いとか髪染めてるのでまともな親なんて見た事ないので、いいと思うというかまぁしょうがないと思います。
学校から止められないといけない時点で.....笑
普通に生きてたらわざわざ子供の毛を染めさせようなんて思わないですしね🙄(子供が言い出しも止めますし)

ぱり
ある程度のルール(校則)は必要だと思いますが、
髪染めは程度によるかなと思います🤔
若白髪を隠すなら理解できますが、金髪にわざわざ染める理由も分からないので…
下着の色は何色でもいいじゃんと思いますね🤔
私自身校則がめちゃくちゃ厳しい高校でしたが、
意味のわからない校則で縛られて、本当に嫌でした、黒歴史です😇

はじめてのママリ🔰
髪を染めるの禁止はいいと思います。
小学生で染めるってあまり一般的ではないし、染めることで本人にその気がなくてもヤンチャな子に絡まれたりする可能性が高くなるんじゃないかと思うので、そういったリスクを減らすために。
義務教育だからこそどこにでもルールがあることを学ぶ機会としてある程度設けるのは必要かなと👀
下着とかは見えるとこでもないし不必要だと思いますが…それで揉める人たちがいるのですかねぇ💦

🥂🐰🌙
公立でも外国籍の子が多いので髪染め禁止はないですが(地毛なのか染めてるのか判断に迷うところがあるので)ある程度の規則は必要かな?とは思います😌
小学校で染めてた子が中学に上がる時に髪染めれなくて文句言ってるのを見たことがあったりするので、そのようにならないように校則として取り入れるのはありなんじゃないかなぁ…とは思いますね🤔
はじめてのママリ🔰
えええ!?下着までですか!?
持ち物もキャラもの禁止は初めて聞きました😢
最近小学生ギャルが流行ってきたり
ダンスやら習い事で染めたりブレイズする子がいて、その影響ではないかと言われてるそうです😔
うちも染めることはしませんが
本当小学校くらい好きにさせたらいいのにですよね😔