
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子はパンパースしか無理でした!パンパースでもかぶれましたが、パンパースが一番通気性が良いと聞きました☺️
はじめてのママリ🔰
うちの子はパンパースしか無理でした!パンパースでもかぶれましたが、パンパースが一番通気性が良いと聞きました☺️
「おむつ」に関する質問
4歳の夜のおむつについて。 夜に水分控えようが寝る前にトイレ行こうが朝必ずおむつにおしっこをしています。 夜のおむつ取れる気全くしないです。5歳になってもとれなかったら夜尿症の治療しないといけないのかな…
生後半年、9キロの赤ちゃんが、最近うつ伏せで💩をします。ムーニーたっちのおむつをしているのですが、前から漏れるようになってしまい…💦 寝返りハイハイ用はすでにサイズアウトしてしまっているのですが、おすすめのおむ…
3歳の息子。発語は「アー(アンパンマンのこと)」のみ。クレーン現象。 ほぼ手掴み食べ(簡単な物はフォークスプーン使用。)完全おむつ。 指差しできない。落ちてる物なんでも口にいれる。 タッチ、ハーイ、パチパチ、バイバイできない。 人見知り場所見…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
⭐︎⭐︎
やはりパンパースは通気性もいいんですね💡
夏場すごくかぶれそうで心配で、、、
参考にさせていただきます✍️
はじめてのママリ🔰
かぶれてしまったら陰部洗浄してワセリン塗ってあげたら良いです☺️
酷いとお薬貰った方が良いですが...
かぶれてからより、かぶれる前の対策でした方が良いかと思いますが😌💡
⭐︎⭐︎
かぶれたら陰部洗浄してワセリン塗るといいんですね🤔✍️
まめにおむつ替えしたり色々対策練ってみます🫡
ご丁寧にありがとうございました😭✨
はじめてのママリ🔰
お尻の下にペットシーツを敷いて100均で売ってる調味料ボトルにぬるま湯入れて流してあげたら良いです😌💡
ワセリンは水を弾くのでお尻に塗ってあげといたらうんちが出た時にもかぶれを防げる?みたいです!
とんでもないです☺️✨
⭐︎⭐︎
へーなるほど🧐
そうなんですね!
本格的に夏になったらかぶれ予防対策として試してみます☺️