![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
計画無痛分娩よりも早く陣痛が来て分娩してしまう方は、一定数います。1人目が37~38週で出産した経験がある場合、2人目も38~40週で出産する可能性が高いです。計画無痛分娩日より前に陣痛が来ると、無痛分娩はできません。
計画無痛分娩よりも早く陣痛が来て分娩してしまう方ってどれくらいいるのでしょうか?
私は38w2dで予定しています。
1人目は37w38wで内診グリグリもされて、子宮口は1-2cm開いていると言われた記憶があります。
39w4dの内診グリグリで微弱陣痛がしばらく続いて
陣痛促進剤を投与後3時間半後の39w5dで出産しました。
1日1人の完全予約制の決まりなので、計画無痛分娩日(前処置の前日も多分大丈夫?)よりも前に陣痛が来ると、無痛分娩は出来ません。
それが今一番の不安事です😭
1人目もガッチリ閉じていたなら2人目も結構遅め(38~40w)の出産になるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント
![✩sea✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✩sea✩
1人目の時、計画無痛分娩の予約が、出産予定日翌日しか空いていなくてそこに予約したのですが(平日に1日3人のみしか予約が入れられない、と)、37週2日で破水して出産になりました💦
![ましゅまろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ましゅまろ
1人目38w3dで子宮口指一本、39w3dで計画無痛分娩予定になりましたが内診で刺激されたのか38w6dで破水してしまいました💦
結果的には無痛分娩できたのですが7割くらい陣痛も味わったのでつらかったです😣
そのため2人目は24時間無痛分娩対応の産院にしました!
-
はじめてのママリ🔰
私も破水や陣痛が起こるのが怖いので、計画無痛分娩まで刺激しないで欲しいです😱
県内に無痛分娩の病院自体5件くらいしかなくて、24時間対応の所も無いんですよね😭💦
都会で羨ましいです、、- 4月22日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1人目は自然で39w6dに出産しました!2人目は計画無痛で38w1dに計画で、同じくそれより前に陣痛がくると無痛ができないので怖かったです😢
なのに37wからおしるしが毎日あり陣痛が来るかとびびっていましたが、なんとか当日まで持ちました!健診ではおしるし出てて、刺激したら産まれそうだから内診はしないでおくねと先生に言われました😂
なんとか計画無痛で産めますように…🙏
-
はじめてのママリ🔰
1人目も2人目の計画無痛分娩日も似た様な感じですね😳
私は1人目はおしるしはありませんでした。
それは凄くヒヤヒヤしますね🥶💦
まだおしるしは出てませんが、計画無痛分娩の日まで内診で刺激しないで欲しいです😫- 4月22日
はじめてのママリ🔰
予定日の翌日だと結構難しいですよね😭
37週2日も結構早いですね…!