※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
h
お金・保険

ICOCAの通勤定期で、定期区間外に行くときの運賃は、定期金額で引かれますか?それとも区間外の運賃だけですか?

通勤定期でICOCA使ってます。
例えばAからBまでの定期区間だとして
AからBを超えてCに行きたい場合、定期使ったら、チャージしてる金額で運賃が引かれるのはわかるんですが、それはAからCの運賃分が引かれますか?
それとも定期区間外のBからCの運賃分だけですか?

コメント

しほ

BからCだけ引かれます🤗

  • h

    h

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    えーそうなんですね!
    さっきCから乗ってAまで行くのに全部かかったらいややなと思って一回Bで降りて改札通りました🤣

    • 4月22日
  • しほ

    しほ

    JRなら行けるはずです!
    高槻↔︎京都の定期持ってて、高槻から大津まで行く時は京都から大津までの分だけ引かれてました😊
    次回からは是非そのまま乗ってください🚃

    • 4月22日
  • h

    h

    地下鉄です!
    けどJRがそうなら地下鉄もそうですよねきっと😳
    そのまま乗ってみます!!ありがとうございます☺️

    • 4月22日