
コメント

MA
うちもそうでした😅なのでママがいる場所や抱っこする手とか変えてみてって言われてやってました
いつ落ち着いたとかは忘れたけどいつのまにかきにならなくなりました!

げっぴー
下の子が現在進行形ですが、3ヶ月すぎてから少しずついろんな場所を見るようになり、寝る時も反対方向をたまに向いて寝るようにもなってきてます!それでもまだ縦抱っこもうつ伏せ練習向き癖の方向見がちですが、、笑
上の子も向きぐせで頭の形歪んでましたが、成長するに連れていろんなものを見るようになって自然とむきぐせ治りましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
回答頂きありがとうございます!
同じ方がいらっしゃってほっとします😂💦
失礼ですが上のお子さんは頭の形も気にならないくらいに改善されましたか?💦- 4月22日
-
げっぴー
いえいえ!!不安になりますよね😂🥹
頭の形は特に何もすることなく、綺麗な形をしております!!!!歪みも完璧に無くなって左右対称です!1歳前くらいからもう全然気にならないくらいにはなってましたよ😊- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!✨
ご親切に教えて頂きありがとうございました😊!- 4月23日
はじめてのママリ🔰
回答頂きありがとうございます!
私もできるだけ反対側向かせるようにしてるんですが
どうしても右向きたいんですよね、、😂
そのうち落ち着くと思ってがんばります!