
寝室でカツオブシムシを見つけ、対策や駆除方法を知りたいです。外干しもしていないのにどこから来たのか不明で、布団もクリーニングに出します。
虫の話です💦
数日前に寝室で黒い小さい虫を見つけました。
気持ち悪と思い処理しましたが、今日になってまた寝室で1匹見つけ、この前と一緒だ、、と気持ち悪くなり、その周辺の布団をどかしてよく見たらなんと2匹出てきて、、
虫が嫌いすぎるので鳥肌でした💦💦
嫌々調べてみたら(笑)カツオブシムシみたいです💦
とりあえず始末して、周りをよくチェックし、布団にはいませんでしたがついていたっぽい布団はクリーニングに出すつもりです😅
寝室に窓が二つあるのですが、片方の窓のサンを見たら死んだカツオブシムシのようなものがおりました、、😶🌫️
外干しもしてないし(布団乾燥機してます)どこからきたのか不明で、発生場所も分からず😭😭
出たことある方いませんか??
対策とか駆除とかどうしたらいいですか💦
- ママリ(2歳3ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
あります🥺
気が付いたら家に発生してました💦
布とか食べるみたいで、服や布団など気を付けた方がいいかもです!
発生場所にもよりますが、押し入れやクローゼット、ベッドなど、1度きれいに掃除した方がいいかもしれません🤔
ママリ
ほんとうですか😭😭
気持ち悪くてまだ布団にいたらと思うと夜中もそわそわしてしまいます💦
見つけてからいろんな手の届いていなかったところの掃除を頑張っているのですが、下の子がついてくるのでなかなか進まず、、
この際に断捨離もして、スッキリできるよう頑張ります💦
はじめてのママリさんはどう対処しましたか??
退会ユーザー
ひとまず、押し入れの布団出してお掃除したり、シーツや毛布洗えるやつは洗ったり…見つけ次第テープで捕獲してあまり見かけなくなりました🙌
幸い人に直接害があるわけではないのですが、本当にどこから侵入してくるのか🤯
ママリ
教えてくださりありがとうございます😭
服や布団に食べられたあととかはありましたか??