
コメント

ママリ🔰
今までみせていたものを急にみせなくなったのですよね?(元々みてなければみせろと泣くことはないですもんね…?)それだったら,イヤイヤ期ではなく中毒ぽくなってしまってるのかなって思いました💦
絶対にみせない…を貫けば1週間もしないで諦めるとは思います。他に好きな遊びがあれば…ですが🥺
うちは,中毒ぽくなって泣きわめかれたときはひたすら散歩に出てました💦
ママリ🔰
今までみせていたものを急にみせなくなったのですよね?(元々みてなければみせろと泣くことはないですもんね…?)それだったら,イヤイヤ期ではなく中毒ぽくなってしまってるのかなって思いました💦
絶対にみせない…を貫けば1週間もしないで諦めるとは思います。他に好きな遊びがあれば…ですが🥺
うちは,中毒ぽくなって泣きわめかれたときはひたすら散歩に出てました💦
「イヤイヤ期」に関する質問
子育てに疲れました…1人になりたいけど罪悪感があります。 発達障害をもつ7歳の息子がいます。(週2で療育行ってます)かなりこだわりが強くて多動気味で、3歳の妹と毎日大声でケンカばかりで夏休みに入ってノイローゼに…
2歳長女が私にだけイヤイヤ期です... 悲しすぎて堪らないし、涙が出てきます ご飯作ってもイヤって言って食べないし 何しても嫌っていうし パパならいいのもイライラします なんなんこの子って思います そう思う自…
【1歳9ヶ月の息子の癇癪について】 1歳半前あたりから自我が急激に芽生え、自分の思い通りにならないと泣き喚くようになりました。 1ヶ月前からこの泣き喚きがエスカレートして癇癪に変わり、気に入らないことがあると…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままちゃん
常日頃から見せてた訳じゃないですがぐずられたりすると
見せる感じでした。
1週間なにがなんでもみせない
ようにして忘れさせるってことですね
夜とかはどうしてましたか?
ママリ🔰
そうです!!壊れてTV観れなくなったことにしてました😂うちは1歳半くらいのときのことだったので,ぐずったらひたすらおんぶして家事したり,何かお手伝いしてもらったり…遊べるときなら遊んだり絵本読んであげたりしてましたー!
ままちゃん
テレビでもスマホでも
タブレットでもみれること
わかってるので
なかなか手強くて😢
今は何歳かわからないですが
もう言わなくなりましたか?
ママリ🔰
そうなんですね💦
うちはその後は2歳半ごろからまたガッツリ見せる時期あって(私がつわりで…)でもその時はつわり終わってまたお外とか行けるようになったら,みたいみたい言わなくなりました☺️その頃には他の遊びも1歳のときよりだいぶできること楽しめること増えてたので離すの簡単でした👌現在6歳ですが,ユーチューブは調べ物以外では観てないです☺️昔観てたことも多分忘れてると思います😂
ままちゃん
すごいですね👏
うちも昨晩
最初の質問で戦ってから
もう忘れさせようとおもって
今朝から見せずに頑張ってます💪