
1歳4ヶ月ごろから固形物を食べるのが難しくなり、以前は普通に食べていたのに口から出すようになりました。
1歳4ヶ月ごろから固形物を口から出す頻度が高くなり
大きかったり多すぎると必ず口から出します😭
少し前まで同じようなものを普通に食べてたし
もりもり食べてくれてたのにと思い悲しくなります🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も好き嫌いなくめちゃくちゃ食べる子でしたが、
温度が気に入らないと口から出すようになりました💦
温かいものは温かくみたいな感じで💦
同じ食材や料理でも一昨日食べたものは昨日は食べないでも今日は食べるってことあります
いつも食べてるもの食べてくれないのしんどいですよね💦

NN
わかります……
うちも4月に入って風邪引いたのですがその前と治ったあとと、確実に食の好み?が変わりました……
あと自分で食べたいようで、私がスプーンでやると口に入れるけど後から出したり、
自分で食べるときちんと飲み込んだりします😞
なんでもたくさん食べてくれていたのに、変わってしまいました💦
-
はじめてのママリ🔰
生まれて初めて2月くらいに風邪ひいて治ってから食事の感じが変わった気がします🥲思い出しました🥲🥲
風邪引くと変わるんですかね😭
わかります、、
柔らかいものなら比較的食べてくれるんですが😭
ご飯もよく出します、、- 4月21日
-
NN
ノドが痛くてほとんどご飯食べられない時があって、、その時の事を思い出すんですかね😭?!
柔らかいものの方が食べやすいって思ってしまったのか…💦
わかります、ご飯好きだったのにうちもたまに出します…😞- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
たしかにそれもあるかもしれないですね🥲🥲
パンもパサパサするからか口から出さないのはフレンチトーストみたいな感じだけです😭😭- 4月23日
-
NN
自分で食べさせるのはどうですかね?!😭
そうなんですね💦
ジャム塗ってもダメですかね…
風邪が完全に治ってから、また食欲が戻ってもりもり食べるようになりましたが
次は自分で食べたいようで、私がやるとほとんど食べません😭
ご飯の悩みって尽きないですよね、、
うちはまだまだストック作ってます
野菜を柔らかく小さくしたものをストックしてます!- 4月23日

ゆず
前の投稿に失礼します🙇♀️
うちの息子も今同じ状況なのですが、その後食べてくれるようになりましたでしょうか?💦
2日前に風邪ひいてから前まで好きで食べていたものなど食べなくなってしまいました😭💦
-
はじめてのママリ🔰
パサパサ系はあまりですね🥹
あとはすこしイヤイヤ期みたいなのも入ってるかもしれないです🥹
食べなくても食べてみたら美味しかったみたいなのもあるので難しいです😭
とりあえずテンション高くして頑張ってます🥲🫶🏻- 5月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲💕
温度とかもあるんですね、、、
たしかにこの前食べなかったのにいきなり食べたりします🥹🥹
今はストックとかはされてないですか??
はじめてのママリ🔰
大人も幼児食の味付けにしていて作り置きは常備菜程度です☺️