※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

卵黄の量や新しい食材の導入時期について相談したいです。ありがとうございます。

6ヶ月になって、卵黄をあげていこうと思っています。
私の地域では、毎日少しずつ量を増やしていきましょう
って感じですが、毎日あげていって、どのくらいの量まであげれるようになったら良いのでしょうか?😭
卵黄をあげてる期間は新しい食材はあげられないと思いますが、どのくらいになったら新しい食材をあげていいのでしょうか?😭
1人目の時の記憶が全くなく😂どうやってたんだろう、、って感じです💧

コメント

あーちゃん

私は卵は隔日であげてましたよ卵以外の日で新しい食材試してました

はじめてのママリ🔰

うちも卵は隔日でした💡
少量ずつでも蓄積されてアレルギー出る場合があると聞いたので…
間の日にアレルギー出にくいものを試してました😊

ほー

私は相談したら、2、3日あけながら量を増やしていって下さいと言われたので、そのようにしてました😊
週2回くらいのペースです。
まる1個全部食べるのは多すぎて大変だから、半分食べられたらOKにしていいよとも言われたのですが、本なんかは最後まる1個ですよね💦

私は遅くなってしまって、この間やっと卵黄一応終わりました💦

もも

栄養士さんに毎日あげても良いと言われたのであげてました!
もちろん初日に問題なければですが…
黄身クリアは1つ丸々と言ってました(15g位)
それから白身にいきました
うちは黄身OKの白身アレルギーでした😇
子供の様子をしっかり見て、病院に行く準備だけしときました

卵あげて、3日目くらいから
卵あげてても
アレルギーでなさそうな野菜などの新しい食材試してました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    なるほど…
    3日目くらいから新しい野菜試すのもありですね!(アレルギー出にくいもの)

    • 4月24日