※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんが2学年差できょうだいの方に質問です!良かったことや大変だったこと、教えてください🙇

お子さんが2学年差できょうだいの方に質問です!

良かったことや大変だったこと、教えてください🙇

コメント

そのちゃん

上の子が2歳5ヶ月の時に下の子が生まれました。
大変だったのは生まれる前後長いことイヤイヤ期や赤ちゃんがえりが続いたことです。
良かったことは、友達同士のようにお互い遊び相手になっていること、お下がりもちょうどいいタイミングで綺麗なうちに使えることです!
あと、保育園や小学校が被る時期が長いので行事を少ない回数で済ませることができるもの良かったです。うちは上が早生まれで3学年差ですが、2学年差なら、もっと子育てが一気に終わる印象です☺️

はじめてのママリ🔰

上の子が幼稚園に行くまでは、赤ちゃん+幼児のワンオペで大変でした🤣
年が近いので興味あるのがほぼ同じなので一緒に遊んだり、同じテレビが好きだったりで育ってくると楽でした😊
ケンカはしますが笑
小学校になっても、共通の話題だったり、先生のグチなんかも共有できて楽しそうです。

ます

今が超絶言うこと聞かないです。

次男が4歳で長男のようになるのなら後2年は言うこと聞かない怪獣たちの相手。
毎日長男が次男を泣かし、反撃なのかたまに次男が長男を泣かし…


が、
長男は機嫌いいと次男の世話をするし、一緒に遊んで微笑ましいです。

服をお揃いにしたりリングコーデにする楽しさもあります。
お下がりで着倒して潔く捨てられるのもいいです。

まゆ

2学年差、2歳半離れていますが、上が女の子でしっかりしている子なのでそんなに手がかからなかったところは良かったと思ってます。
上の子が年少で入園までの1年間はずっと二人とべったりで大変でしたが、入園してからは一気にラクになりました。

下の子が1歳半頃から一緒にかくれんぼしたり、年齢が上がるにつれ一緒にできることが増えてきて、今は私の出番がないくらい二人で遊んでくれるのでかなり助かります。
幼稚園も学校もかぶってるし一気に終わるので、2学年差でよかったと思ってます。