
コメント

ママリ
いろいろ通って、短期なら大差ないですが、
5年とか10年とか長期的に通うつもりならECCや大手が良いと思いました。
家でも教室でもがっつり頑張って週何回か通うなら効果ありますが、週一程度だと6歳ぐらいまではどこでも一緒かなぁと思います。
小さいうちは耳が良いので、外国人先生の方が良いとは思いますが、聞き取れても日常的に会話をしないと、しゃべるようにはならないですね🤔
ママリ
いろいろ通って、短期なら大差ないですが、
5年とか10年とか長期的に通うつもりならECCや大手が良いと思いました。
家でも教室でもがっつり頑張って週何回か通うなら効果ありますが、週一程度だと6歳ぐらいまではどこでも一緒かなぁと思います。
小さいうちは耳が良いので、外国人先生の方が良いとは思いますが、聞き取れても日常的に会話をしないと、しゃべるようにはならないですね🤔
「英会話」に関する質問
新潟県長岡市にお住まいの方 川西地区で子供にオススメの習い事、スクールがあれば教えていただきたいです! 年少でまだ何も習い事に通っておらず、 本人もこれがやりたい!は今のところ無いので 英会話、スイミング、ダ…
自分自身のことなんですが、取り柄がなさすぎて気持ちが落ち込んでます😢自分の得意?長所って、みんなあるものなんですか?どうやって見つけるんでしょう… もしくは取り柄がないならないなりに、自信を持って過ごすにはど…
ママ友関係の吐き出しです。聞いてください。そして私の決断を褒めてください。 私には6歳の娘がいます。ASD+軽度知的障害があり療育に通っています。その療育の1つが母子通園なのですが、そこで知り合ったママ友達の話…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほどがたくさんありました!確かに週一ぐらいでは…ですよね😂
ありがとうございます!
ママリ
うちの子はたまたま保育園で英語の先生が来てくれていて、そのときにすこぶる発音が良くて少しの会話ならできていたのですが、
卒園してやらなくなるのが勿体無いと思って英会話に通いましたが週2でさえ小学校に上がったら日本語英語の発音になっちゃって、流暢な発音は無理でした😂
これは毎日努力しないとダメなやつだなーと思ったのが体感です。
お子様が家でも自分から楽しんで取り組むような子なら通う効果は高いと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
やはり日常的に触れてないと難しいですよね💦大変参考になりました!ありがとうございます🙇♀️