
田舎でしんどい経験をしている女性がいます。良いところもあるけどプラス思考になれず、移住を希望しています。批判はご遠慮ください。
都会から閉鎖的な田舎へ住んで、しんどい経験をした方 いませんか?🥹
【場所】だけが悪い訳では決してないと分かってはいるんですが、どーにも民度や思考感が違うし、リフレッシュできるところもないので、ついつい悪いところに目がいってしまいます😔
良いところもあるし、足るを知る精神で乗り越える様 日々がんばってはいるんですが、なかなかプラス思考に持って行く事が出来ません🥺
移住希望があるので、近い将来 必ずや私達の最も快適な地域にお引越しできるといいな…と願うばかりです🥹✊🙏
選択肢があるだけ有り難い事も十分 承知なので、批判はご遠慮ください🥲🙏
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままりり
母が東京で仕事→父と結婚→
閉鎖的な田舎へという感じです🥹
私は住んでいてあまり好きではなく
否定的な意見ばかりになりますが…
九州の田舎の方なので
未だに男尊女卑の文化?があります😅
あとは私の家が比較的若い
(と言っても60代です 笑)ので
災害の時に父は近隣住民の
お年寄の家に声をかけに行ったり
母は定期的にある集会で
こき使われたり大変そうです💦
あとは友人は消防団に入るのが嫌で
地元には住まず別に家を借りて
畑仕事だけしに来てると言ってました🥹
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ご自身が…ではなく、ご両親の頃から田舎暮らし、という事ですね?🥹
九州って、男性が強いと聞きますよね🥲
女は3歩下がってオトコに従う…みたいな感じなんですかね?!😰
都会も都会で冷たい人や裏表が半端ない人、うさん臭い人などなどいましたが、なんにもないつまらない小さな町もそれはそれでしんどいなと思うこの頃です🥺
ちょうどいい移住先で、そこそこ水準や価値観の合う人々と、大きな悩みもなく穏やかに過ごす日を夢見る私です🥹🙏
ままりり
そうです!
父と母が仕事で東京で出会い
2人が結婚したのを機に
父の実家の田舎に住んでいます😌
親戚の集まりとかだと
母、祖母は立ってずっと家事をして
最後みんなの食べ残しを
ちょっとつまんだりしてました😭
村の集会の時も男性だけ
酒盛りして女性は買い出しから
片付けまでずっと働いています😫
そういうのを見て育ち
私は地元が嫌になり
高校卒業後から実家は出ています😅
私は都会には住んだことないのですが、
結局は地方の少し栄えているところくらいが
ちょうどいいのかなとは思っています🥺