
旦夫が同棲開始後、別々の部屋で寝る提案をしたため、夜間の子供の面倒を見るのは自分かと悩んでいます。夜間の面倒は母親が見るのが普通なのか疑問です。
愚痴というか「え?」と思ったので聞いてください。
私はまだ訳あって旦那と同棲してなくて来月から同棲開始します。
旦那の仕事は参勤交代なんですが、こないだ旦那が
「母さんに、同棲開始したら夜勤とか早番だと、がちゃがちゃうるさいで別々の部屋で寝なって言われた!俺もそうしようと思う」と言われました。
確かにがちゃがちゃやって息子が起きてしまうかもしれませんが、別々の部屋で寝るってことは夜間息子の面倒を見るのは毎日私ってこと?と思いました。
なんか、最初から夜間は面倒見る気ないです。と言われたような気がして…。
夜間は母親が見るのが普通なんでしょうか…??
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
2人の子なので、2人が見るのが普通ですね!
でもうちも旦那が早番や夜勤でがちゃがちゃ生活音ならされ、娘たち起きてそれから覚醒したりで、大変だったので、別の部屋で寝てもよかったなて思います😂
あとはうちは母乳育児だったので、最初から夜間は自分で見る!て感じでやってました😂そして旦那が家にいる時間に授乳以外はやってもらうみたいな!
でも義母がそう言ってるの聞くと、腹立ちますねぇ〜💦なんであなたに決められないといけないの?って感じです😂

マシュマロ🐣
我が家も三交代制です。
当直勤務もあり丸1日帰ってこない日もあります😂
そして別々の部屋で寝てます!
でも、
夜中も私が子供を見るの??
とか思った事ないです!
見れるほうが見る。
出来る方がやる。スタンスです。
なので観てほしい時は見てってハッキリ伝えてます。
-
はじめてのママリ🔰
帰ってこない日もあるんですね😳
土日とかは旦那さん見てくれますか??- 4月16日
-
マシュマロ🐣
三交代制なので土日祝関係なく仕事の時もありますし、夜勤に備えて日中寝てたりするので丸1日主人が見るという事はあまり無いですね😂
上の子が小さい頃はしんどかったですが私自身がそれに慣れたのか今では旦那がいない方が楽な時もあります笑笑
もちろん居てくれてありがたい時もありますが☺️- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
慣れるまでの辛抱ですね😓
確かに、いない方がいいってよく聞きます😅- 4月17日

はじめてのママリ🔰
私はふたりとも夜間は自分で主人に頼ったことないです🙄私、働いてなかったですし💦仕事しながら夜間も見るのきついと思います😭実際復帰してから夜泣き対応きつかったです💧夜別に寝れなくても翌日やらなきゃいけないことなんて家事育児だけなので😂
二人で寝不足になるより、普段頑張ってご主人休みの日とかに昼間寝かせてもらうほうが効率いいですよ😊お互い寝不足だとイライラしますしね💦
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね…今日10時間寝た!とかめっちゃ寝たのにまだ眠いーとか寝れてない私に色々報告してくるので同棲してもこんな感じ?となんかイライラしちゃって😅
ギャン泣きしてても無視するんで多分休みの日も見てもらえそうにないです…😭😭- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
それはこっちのほうが寝れてないよー?って言ってもいいのかなと😂
まだ2ヶ月です!今諦めたら今後も見てくれないお父さんで終わりますよ😣ご主人の教育も大切です。お父さんとして育てないと後々自分が大変です😭特に男の子は本当にお父さんの協力ないと体力消費させるのきついですよ😰- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
前に言ったら、じゃあ寝れる時寝なーと言われたのでなんかもういいやってなりました😅
旦那の教育ですか🤔
どんなことをしたらいいでしょうか…??
男の子だから体力使うよ〜っていう話はしてるんですが…。- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
まずよく寝たって言われたら、じゃ私夜起きてたから寝るね子供よろしくってもうお願いしちゃえばいいと思います😊もちろんミルク、オムツ、抱っこ、着替えはできるようにしておくのが前提です💡
お父さんだってなんでもできるんですよ😊ただお母さんよりやれる機会が少ないのでお休みの日に覚えてもらうがいいと思います。ご主人の中でもやって当たり前って気持ちを持ってもらうといいですね✨- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
旦那、息子の泣き声で起きれないんですがやってれば起きれるようになりますかね…?
泣いてても起きないんじゃないかと心配で😓
一通りの育児は教えたのでできると思います!
確かに、旦那だって息子の親ですもんね。
私がやるのが当たり前だという考え方からまず変えてもらおうと思います。- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
それは難しいかもです💦私は元々の質問通り夜間は頼ったことないので😅うちも主人は泣き声では起きないタイプです(笑)
なので夜間はご自身、休日の昼間お任せしては?😊- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
あんな大きな声で泣いてるのに起きないのほんと不思議ですよね🤨
その方が早いですね😂
休日だけは見るよう言ってみます!- 4月17日
はじめてのママリ🔰
やっぱり生活音で起きちゃいますよね😅
なるほどです!分担してやる感じですね🤔
いやほんとにそうなんです笑
旦那もやたらと、母さん母さん言うからマザコンか?と最近思ってます😂